1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 横浜市港北区
  6. 慶應義塾高等学校の合格体験記
  7. 小5から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

慶應義塾高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値60(1686) 栄光ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 慶應義塾高等学校 A判定 合格
2 慶應義塾志木高等学校 A判定 不合格
3 早稲田大学高等学院 A判定 合格

進学した学校

慶應義塾高等学校

通塾期間

小5
中1夏
  • 夏期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駿台模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 2〜3時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格したので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

特に何かしたことはありません。 塾の仲間が一緒に勉強を頑張っていることに刺激を受けて、自発的に 勉強するようになったと思います。 塾の先生からのすすめで過去問を積極的に取り組んでおりましたので、 攻略できたと感じています。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供の希望を尊重してあげる

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

受験生にあった学校を紹介してもらいました。 学校ごとの試験問題の傾向や勉強法を教えてもらったので、 受験を攻略できたと感じています。 塾に行っていないと、情報が入って来ないので、 合格は難しかったかもしれないです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

あくまで目安です

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供の希望を尊重してあげる

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

栄光ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
  • 学習目的に合わせた多彩なコース設定
  • オンライン学習システムで学習をサポート
口コミ(146)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 わからない
中2 週3日 わからない
中3 週3日 わからない

塾を選んだ理由

知り合いが通っていた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手科目の攻略について、ノウハウを持った先生がいたので、 得点が飛躍的に上がりました。                                                                                    

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供の希望を尊重する

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

苦手科目の攻略テクニックや、 生活リズムを崩さないようにスケジュールたてること 勉強法や過去問の解き方をサポートしてもらいました。                                                  

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供の希望を尊重して、生活リズムを崩さないように サポートしてあげること                                                               

塾の口コミ

栄光ゼミナール の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から近く、周りにコンビニがあるので気分転換に食べ物や飲み物を好きなように手に入れられる環境だった為、1日中自習室にいられることがとても良かったです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください