1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 静岡県
  5. 沼津市
  6. 静岡県立沼津東高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

静岡県立沼津東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値60(17002) 秀英予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
62
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 静岡県立沼津東高等学校 B判定 合格
2 静岡県立富士高等学校 A判定 未受験
3 日本大学三島高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
  • 秀英予備校 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国共通テスト(秀英予備校で受験するやつ)

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一希望に入学できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

季節講習受講で、入試の傾向と対策ができた。また、入試当日を想定した別の校舎の生徒と受ける入試対策模試も当日のテスト対策としては良かった様子であった。平日は自宅で勉強したいとのことで、秋に行われた日曜対策ゼミに参加したが、平日夜のレギュラー授業には参加していない。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

過去問を分析して、特に記述式の回答方法について対策すること

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

HPやSNSを見て、生徒の学習環境や部活の活動状況を知ることができた。それを参考に、学校見学を行うと実際とのギャップや学校として実際に力を入れている点がわかって良かったみたい。学校見学のみだと良いところしか話さないし、HPやSNS等だけだと全てが良く書かれているため。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やりたいことができそうな高校を選ぶこと

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

秀英予備校
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
口コミ(90)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

過去の合格実績から

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

傾向と対策、テストの時間配分を想定できため、模試でも時間が足りないということがなくなってきたようだった。満点を取る必要はなく、一点でも多く取るためのテクニックが必要。また、三年時に受けた学調よりも当日の試験では15点ほどアップした。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

問題に答えられるようにするだけでなく、その問題の出題意図まで考えられると理解が深まり、応用が効くようになると思います。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

特別な取り組みはしていないが、勉強中は兄弟が騒がないなどの気は使った。基本的には、勉強内容、時間などは本人に任せていた。親としてはこの程度の勉強時間で、大丈夫?と思うこともあったが、一応、本人としては計画を立てていたようなので。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

高校入学がゴールでは無いので、将来ないをしたいか?から逆算して何処の高校に行った方がより実現しやすいか?を考えるようにアドバイスした。そうすると、必然的に勉強しなくてはいけないと考えるようになったように思います。

塾の口コミ

秀英予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

立地的に駅が近くないため、主な移動手段は徒歩、自転車、車しかありませんでした。そのため近くの学生が通う塾でした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください