1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎市
  6. アレセイア湘南高等学校の合格体験記
  7. 小5から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

アレセイア湘南高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(1723) ナビ個別指導学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
56
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 アレセイア湘南高等学校 A判定 合格
2 神奈川県立厚木東高等学校 B判定 未受験
3 神奈川県立藤沢総合高等学校 A判定 未受験

通塾期間

小5
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

塾と学校で行きたい学校の偏差値、受験方法などなど親身に相談に乗ってもらった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

自習室によく通っていた。自習室に通いやすい環境を作ってくださった。 塾のテキスト以外でも先生に積極的に質問をしていた。 学校の行事等があった際は、振替授業でなるべく欠席をしないようにした。 面談以外にも電話で相談に乗ってもらった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供と一緒に学校見学なとたくさん行く

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学で見てみないと雰囲気や、先生方の対応などわからなかった。 学校のカリキュラムの説明、今年からのコース変更などは説明を受けてみないと詳しく知らなかった。個別相談してなどもしてもらって質問等もできたので。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

レベルを下げての受験だったが、本人は大学受験生まで考えて志望したので

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

大学の指定校採算の事をもっと調べてあげればよかった

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

ナビ個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
口コミ(50)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,001~20,000円
中2 週1日 10,001~20,000円
中3 週4日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

個別の塾が良かったので。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

小学校では算数が苦手すぎたので、重点的に算数を教えてもらっていた。中学に入学すると、数学の成績が劇的に上がった。やはり、小学校からの積み重ねなので本当に通わせてよかった。数学の成績があがったので他の教科も少しずつ増やしていけた。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自習室をたくさん使うようにする

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

親の私はあまり受験に関して調べたりしなかった。それが逆に本人がしっかり調べて自分がやりたい事、将来の事を考えて選択できたのではないかと思う。 バランスの取れた食事、睡眠なと生活して面のサポートをしっかりしていたと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

夏期講習の時期などは、朝から晩まで塾にいて勉強しているので、家に帰ってからは少し勉強しなくてもあまり注意などはしなかった。本人は頑張っていたと思うのでわたし自身は勉強についてはあまりガヤガヤ言わなかった。

塾の口コミ

ナビ個別指導学院 の口コミ

生徒
成績向上・結果 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
目的と結果

英語を効率的に学べる塾があると聞いて通塾を始めて、集中的な学習のおかげで志望校にはスムーズに入れました。

成績が上がった理由 / 下がった理由

学校の授業が楽しくなるように先取りの指導を行っていて、塾と学校の両方で勉強のモチベーションを上げられたおかげで成績も伸びました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください