1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2021年度中学受験

開明中学校への合格体験記(小4から学習開始時の偏差値48)馬渕教室出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
52
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1開明中学校A判定合格
2清風中学校A判定合格
3明星中学校A判定合格

進学した学校

開明中学校

通塾期間

小4
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駸々堂

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小41〜2時間1〜2時間
小52〜3時間1〜2時間
小63〜4時間4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

志望校に合格できたから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

宿題はもちろん、現在の学習への理解度や問題点を踏まえて、1週間単位でやらなければなあないことのリストを作り、そこから毎日すべきことをリストアップしたことで、すべきことが目に見えたので、ただ漠然とやらなければならないことが溜まっていくよりは学習に取り組みやすかったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

努力は裏切らないから自分のペースで頑張ろうね。

志望校選び

満足度4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

学校説明会では魅力的に感じるところしかみつけることができないが、実際に通っている人の話を聞くと、その学校の本質を知ることができました。入学してからも絶えず学習を続けていく環境があることが決め手となりました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

確実に合格できるところが二校はほしかったから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

合格を掴み取るために、しっかり努力しよう。

塾での学習

満足度4

受験時に通っていた塾

馬渕教室
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 灘校、北野高など、関西難関校への圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで学力向上!
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
口コミ(91)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4週3日30,001~40,000円
小5週3日40,001~50,000円
小6週4日50,001~100,000円

塾を選んだ理由

友人が通っていたから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

宿題への取り組みはもちろんのことですが、毎回の確認テストや公開模試に向けて常に努力を続けていかなければならない環境なので、自然と復習を自分からするようになりました。その努力を重ねていくことで、目に見えて成績に結びついていったので、学力を見える化することは大切だと思います。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先生の話をよく聞いて、分からないところはしっかり教えてもらってきてね。

塾以外の学習

満足度5

サポート体制

満足度5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

勉強できる環境づくりには特に力を入れました。ただ一人で勉強させるわけではなく、親も隣で一緒に付きそうことで、集中力が途切れないようしっかり見守ることを心がけていました。そのおかげで最終的には短時間で学習成果を上げられるようになりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾での授業はもちろん大切だけれども、一番大切なのは家庭での学習です。塾で分からないことをそのままにして帰ってこない、家で分からないことがあったら先生にしっかり質問をする、少しでも理解できないところは先生のサポートを最大限に活用するようにしていました。分からないことをそのままにしないことで 家庭での学習も捗るようになりました。

塾の口コミ

馬渕教室 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境5
回答者
生徒
回答時期
2023年
アクセス・周りの環境

とても駅から近い スクールバスで通っていた。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください