三重県立津西高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値40(18387) 秀英予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- わからない
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 高田高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 鈴鹿高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 三重県立津西高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
三重県立津西高等学校通塾期間
- 小5
-
- 秀英予備校 に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
行きたかったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
自ら塾の自習室に行き、勉強していた。 苦手な科目を中心に細かい部分を勉強していたように思います。 わからない時は塾にバイトの先生がいたのですぐ聞ける環境であったのはすごくよかったねのではないかなとおもいます。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特に何も言わなかった
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
2つぐらいに絞り県立を目指していた。家から通える県立高校は意外にも偏差値が高く 簡単には行ける高校ではありませんでした。周りはそこの高校を目指して頑張っていたので自然と自分もそこに行きたいという思いが生まれ、一生懸命頑張ろうと言う気持ちが芽生えた
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
周りのレベルが高かったたから自分も頑張ろうと思った
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
コツコツ毎日の積み重ねが大事と言いたい
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | わからない |
中2 | 週2日 | わからない |
中3 | 週4日 | わからない |
塾を選んだ理由
クラブチームでサッカーをしていたため個人指導にしました。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
自ら自習室に行くようになりました。わからないことをわかるまで勉強するようになった。毎日の時間の使い方もうまくなったように思います。 成績があがると嬉しいのでそのモチベーションを保てるように自分で工夫もしていたと思う。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
毎日予習、復習が大事
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
あまり家で勉強はしていない。 塾の自習室や図書館など環境を変えながら勉強していました。 毎日単純な生活リズムが1番良いと思いました。 成績が上がると嬉しくなってまた次も頑張ろうという気持ちが生まれて成績が伸びていった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり口うるさく言わないこと。 ついつい心配で言ってしまいがちですが信じて見守ることも大事だなと思いました。 たまに気分転換に出かけたりストレス発散するように言いました。 気分転換をすることが本当に何よりも気持ちの整理ができるようなのであまり詰め込みすぎのは逆効果になることもわかりました。
その他の受験体験記
三重県立津西高等学校の受験体験記
塾の口コミ
秀英予備校の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
通いやすさ、講師の方々の雰囲気、教室や他の生徒の雰囲気がとにかく良かった。明るく元気に勉強を進められていた。家での勉強はなかなか身が入らない娘でしたが、先生やお友達が大好きで、そのお陰で勉強が続けられたのでは?と思っています。 費用も他の塾に比べると安く感じたので助かりました。