横浜市立横浜商業高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値55(1849) 湘南ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 横浜市立横浜商業高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 英理女子学院高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 麻布大学附属高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
横浜市立横浜商業高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾編纂の過去問集があり、それを重点的に繰り返した。解説も詳しく、自分でも取り組めるが、わからないところは先生にすぐ聞けてよかった。すぐに聞けることによってわからないことをそのままにせずにすむので学習意欲も高まりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校ごとに傾向が違うので自分の得意科目に加点がつく志望校を選ぶといい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
自分で特色を調べて志望校を決めていた。ネットなどの情報も参考になる。特に学区がないため、どこでも受けられるので近くの学校だけでなく広く調べることをおすすめします。学区がなくなったことによって選択肢が多くなりより充実した志望校選びができるようになりました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
あまり近いレベルだと勉強しなくなるし、あまり上だと諦めるので
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
志望校を好きになり、そこを目指すパワーでやり抜け
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
- 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
- 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
まずは家から近く、通塾に負担がかからないこと。定期テストの対策もしっかりあり、学校ごとの対策もたくさんとってくれて、成績アップを手助けしてもらえる。授業がわかりやすく、勉強がたのしくなる。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
とにかく数学が嫌いでどうしようもなかったが、授業外でも質問に答えてもらえ、噛み砕いて教えてくれた。少しずつわかるようになり、好きにはならなかったけど、嫌いでどうしようもないわけではなくなった。苦手科目の克服は大きなポイントになると思います。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 創英ゼミナール |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早いうちから志望校を決めて、そのために必要な評点と、足りない評点をどうするのかを早いうちから先生と面談を重ねて何が足りないかを明らかにしておきたい。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
人から言われることが嫌いな我が子なので気分を損ねないようにするのが大変でした。機嫌の良い時に一緒に部屋の片付けや模様替えをして気分転換。したり、食事をきちんととることで生活リズムと栄養をとることに繋がり、体調を維持することができたのではないかと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
食事をきちんと摂るとこがとても大切だと思います。塾前に菓子パンなどを食べがちですが、早めの食事にして、帰宅後に軽めの軽食にしたほうが、翌日に残らず、体の負担も少ないように思います。手軽に食べられるメニューを増やすといいのかではないでしょうか?
その他の受験体験記
横浜市立横浜商業高等学校の受験体験記
塾の口コミ
湘南ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
東急田園都市線の青葉台駅から徒歩3分にあるので通いやすい塾なのですが、近くにあるスクランブル交差点は時間帯によっては混雑することもあります。