1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 鹿児島県
  5. 鹿児島市
  6. 鹿児島市立鹿児島玉龍中学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値35の受験者の合格体験記
生徒
2019年度中学受験

鹿児島市立鹿児島玉龍中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値35(19047) 昴出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
35
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 鹿児島市立鹿児島玉龍中学校 E判定 合格
2 池田学園池田中学校 B判定 合格
3 志学館中等部 B判定 未受験

通塾期間

小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6
  • 入塾 (集団指導)
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:昴全九州小学生模試、中高一貫校もし

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 1時間以内
小5 1時間以内 1時間以内
小6 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

だめだと思っていた第1希望の学校に合格。塾後も、先生が自習に付き合ってくれたおかげ

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

行きたい、入ってからの学校生活を夢見てかんばれていた。大好きな少年団を2ヶ月お休みしてしまって、辛そうだったが、とにかく、合格して恩返しだと思うことを第一にしていたと思う。塾では、終わった後に自習室で勉強し、先生もいつも過去問や類似問題などを印刷してくれて、添削や質問に答えてくれるなど、最後まで本当にによく面倒をみてもらった。あの居残り自習がなければ受からなかったと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分を信じて!

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

学校生活の生の声を教えて貰えた。特に朝補習があったり、高校進学の時に、テストでトップクラスの振り分けがあるから、入って終わりじゃないよと色んな話が聞けたのが良かった。また、学校生活について、ホームページやパンフレットなどでも調べて、学校の様子を調べ、子供に合うかどうか、特色も調べた。また、保護者の負担がどれぐらいかも沢山調べ、ほかの公立より熱心なだけで、負担は一緒なことで安心して受けられた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

あまり無理すぎるとどうかと思う

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とくになし

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 九州エリアの難関中学・高校への合格実績多数!
  • 幼稚園から高校生まで一貫した指導
  • 基礎から応用・ハイレベルまで効率よく学べる

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 通塾していない 通塾していない
小6 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

周りの大手塾が限られていた。そのに特化したコースを別の教室が持ってノウハウは教えて貰えるかもと期待した。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

自分から計画して勉強できるようになり、時間配分なども、しっかり管理できるようになった。また、先生に分からないことを質問できる、どこが分からないかを自分でりかいできるようになった。何より学力が上がり、目標を立てること、それに向かってどうするのかを考えることができるようになったのはよかった。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先生を信じて!

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

とにかく一緒に過去問を解いた。また採点して、分からないところ間違った所を徹底的に教えた、とくにその苦手な単元の時は、基本的なところからやり直しをして、ふくしゅし、おぼえさせた。それによって、苦手なものや同じ間違いをしないなど、がよくなった。また地元に根ざした問題もよく出るので、そこを考えた本を沢山読むようにしたので、地元のことがとてもよく分かるようになった、特に歴史的には、重要な都市なので人物も含めて、知識が豊富になり役立ったと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供の自信をなくさないようにそこはきちんと考えて、言葉をえらぶこと。まて何よりインフルエンザは怖い。本人以外全員インフル罹患で受験できなくなるかと本当にヤキモキした。なので、やはり、人混みに行かない、うがい手洗いマスクなど、もっと家族に気をつけさせればよかった。予防接種だけでは難しいと思う。

塾の口コミ

昴 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から徒歩3分でした。コンビニも駅の横にあったの昼食を買って塾に行くなど便利でした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください