秋田看護福祉大学への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値48(1925) ナビ個別指導学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 中3
-
- ナビ個別指導学院に 入塾 (個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 学習していない |
高2 | 1〜2時間 | 学習していない |
高3 | 2〜3時間 | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
授業を受けていた科目は良かった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾に行くことが勉強時間を増やすことに繋がったことが良かった。塾の先生は勉強か嫌いな子にとにかく覚えさせるために力を尽くしてくれた。例えば正規の時間の前に来て小テストをして、覚えていなかったものを暗記するよう時間を決めてくれた。ワンツーマンの個別指導でコロナのため塾にこれない講師がいつもと同じようにしどをするためzoomを使いオンラインでも指導をしてくれた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なるようにしかならない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
大学に行きたいが成績か足りないので、とにかく受かる可能性のある大学を一緒に考えてくれた。共通テストの成績では選べる大学は少なかったが、諦めず指導とアドバイスをしてくれた。まったく学部も考えてなかった子に方向を示してくれた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
大学に入ることが目標だったから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
そのときだけでも一生懸命にやった方がいい
塾での学習
受験時に通っていた塾
ナビ個別指導学院
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 個別指導
ココがポイント
- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
うちから近い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
子どもに一生懸命向き合ってくれたので、勉強が嫌いでも、先生のことは嫌いではなく、その時間は休むことなく、天気が悪くても自分で通塾した。塾の先生に対して、模試の成績が悪いと申し訳なさそうだった。正直、見てもらっていた科目に関しては成績が上がったのて、先生の指導が良かったと思う
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人がやらないとどうにもならない
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
本人のやり方に任せ、勉強をどのくらいしているかなどは気になって聞いたが、特に生活の内容を変えるなどは行わなかった。もしかして、勉強しようと思わせるやり方があったかもしれないが、その時はどうにもならなかった。本人がやりたいかどうか、やらないといけないと思うかどうかだと今でも考えている。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強が好きではない子には勉強に関係ないものが置いていない、勉強部屋があったらいいかもしれない。食事や入浴など日常生活の時間を固定し、勉強だけする時間を作ることができればもっと違う結果になりそうとは思う。キャリア教育で小さい頃から進路について考える時間はあったと思うが、現実的には将来のことを思い描けない子はいる。育児ば難しいので、見守ることしかできないこともある。
その他の受験体験記
秋田看護福祉大学の受験体験記
塾の口コミ
ナビ個別指導学院 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
英語を効率的に学べる塾があると聞いて通塾を始めて、集中的な学習のおかげで志望校にはスムーズに入れました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
学校の授業が楽しくなるように先取りの指導を行っていて、塾と学校の両方で勉強のモチベーションを上げられたおかげで成績も伸びました。