結城市立結城中学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値39(19546) セナミ学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 39
- 受験直前の偏差値
- 40
- 学習時間
- 通塾していない
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 結城市立結城中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 結城市立結城南中学校 | その他 | 未受験 |
3 | 結城市立結城東中学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
結城市立結城中学校通塾期間
-
- 中3
-
- セナミ学院に 入塾 (集団指導/個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 学習していない |
小5 | 通塾していない | 学習していない |
小6 | 通塾していない | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
1人では、無理なので、友達と、図書館にいき、分からない所を教えてもらったり、自分が分かるので所は、教えて、お互い人に教えることにより、さらに記憶に残り、回答出来る箇所が増えた。家では、過去の試験問題集を、プリトし、朝早く起きて、頭に叩き込むようにし、暗記力をつけた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やる気
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に、校舎の作りを見て、生徒の身だしなみと、雰囲気を、見て、だいたい、学校の様子が見え、入りたい部活も、体験することにより、先輩の人柄も分かるのでよいと思う!学校紹介の、映画仕立ての映像も公開されて、色々の部活動、学校の学課の内容も、抽象的ではあるが、知れて良かった!
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
ない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ない
塾での学習
受験時に通っていた塾
セナミ学院
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 集団指導
- 個別指導
ココがポイント
- 学力別のクラス編成により、最適なレベルで切磋琢磨できる
- 休んだ日には「授業動画」分からない時には「解説動画」万全のフォロー体制
- ラウンジや質問カウンター、自習ブースなど学習に最適な環境を提供!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 通塾していない | 通塾していない |
小6 | 通塾していない | 通塾していない |
塾を選んだ理由
家では、勉強がはかどらないから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
土曜の朝が通塾だったので、今までは、部活を引退してからは、昼頃まで寝て、ぼーっとしてたが、目的ができたので、前夜は早く寝て、早起きが出来るようになり、朝も、予習してから、塾でも、一生懸命勉強するようになった。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
良かった
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
子供部屋がないので、茶の間で、勉強するときは、テレビをつけて、うるさい弟達を、二階に連れて行き、それでも、兄の邪魔したりするので、てこづってしまったが、少しづつ理解できるようになり、一緒に、勉強するようになった!
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
土曜、日曜は、昼間より集中出来るように、午前中の塾が終わったら、午後からは、図書館に、連れて行き、短時間で集中できる力をつけて、自宅では、リラックスしながら、弟達と、一緒に、勉強を取り組むことが出来るようにした。