1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 和歌山県
  5. 和歌山市
  6. 和歌山県立向陽中学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値53の受験者の合格体験記
生徒
2023年度中学受験

和歌山県立向陽中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値53(19591) 先進の進学教育GES出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
53
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 和歌山県立向陽中学校 B判定 合格
2 和歌山県立桐蔭中学校 C判定 未受験
3 智辯学園和歌山中学校 C判定 未受験

進学した学校

和歌山県立向陽中学校

通塾期間

小6
小6夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ベネッセ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 1〜2時間
小5 通塾していない 1時間以内
小6 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

希望したところに合格できたので良かった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

受験前一ヶ月だけ休んだが、学校での友人との遊び、授業は十分に楽しんでいたと思います。他にも習い事をしていましたが、それにも手を抜くことなく、頑張れたのがよかったです。本人はかえって息抜きになったようです。 塾での授業やテキストのおかげで、勉強方法が少し見えたのか、家で自主的に勉強するようになりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験も大切だが、今という時期を楽しむことを忘れないでほしいです。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

公開授業は、子供が得意な科目であり、授業内容がとても面白かったようです。生徒さんたちの姿勢や、授業の雰囲気が良いと言っていました。また、生徒さんたちが、いきいきと、楽しそうだったのも、モチベーションが上がるきっかけになったそうです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

他は受けてないのでわかりません

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値も大切だが、自分が行きたいと思えるところを選んでほしい

塾での学習

満足度 2

受験時に通っていた塾

先進の進学教育GES
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • GES独自の指導ノウハウを活かした学習サイクルで成績アップ!
  • 指導歴30年以上のベテラン講師など優秀な講師陣が志望校合格をサポート!
  • 通常授業以外に特別講座やセミナーなどの入試対策も充実!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 通塾していない 通塾していない
小6 週2日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

そこの塾から合格した人が多数いるので。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

塾に通い、授業やテキストをやることで、家での勉強方法を学んだ気がします。それまで、家で宿題以外に勉強することがなかったので、勉強の習慣が身につきました。作文を添削してもらうことで、書き方のテクニックを身につけたことも大きかったです。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

個別でやるのが向いてる子には、夏季、冬季、春季の集中教室はいらないように感じます。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

学校生活を特に大切にしました。もし、受験が失敗したときのことを考え、小学校最後の学校生活に悔いを残さないように過ごしました。本人も親もそれを望んでいたので、同じ方向を向いていたことは良かったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

うちはなかなかできませんでしたが、親にできるのは生活リズムを整えるのがかなり大事だと思います。最終は子供が受けるものだということを忘れずに、あまり根を詰めずにやりました。また、子供はストレスがたまるので、話を聞いたり、普通の日常を過ごす環境作りも大切だと感じます。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください