1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 山形県
  5. 山形市
  6. 山形県立山形西高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値61の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

山形県立山形西高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値61(19614) 山形練成会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
61
受験直前の偏差値
66
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 山形県立山形西高等学校 B判定 合格
2 東北文教大学山形城北高等学校 A判定 合格
3 山形県立山形北高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中2
  • 山形練成会 に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:錬成会模擬試験

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 2〜3時間
中2 3〜4時間 2〜3時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格できた。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

得意な教科と苦手な教科にやや差があったので、差を埋め合わす学習をかなり行った。とくに理科が苦手な面あったので化学式などを徹底的に暗記したりその結果が導きだされる過程をかなり噛み砕いて教えてもらったりドリルに務めた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

苦手な教科ほど点数上げるチャンス

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾からの情報と学校からの情報がマッチしない面があり困った面があったが塾の方が客観的な情報にもとづきデータで教えてくれたので、その点はとても良かった。学校は時より感情でものを言うときがあり良くないときがあった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

身の丈だけはしっかり承知すべき。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

冷静に自分分析しましょう。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

山形練成会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 学習内容を定着させるための繰り返し指導
  • テキストやコンクールを通して生徒の自学習をサポート
  • 授業後の丁寧な個別フォロー
口コミ(28)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 30,001~40,000円
中3 週4日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

公立高校合格実績が高い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

学校の定期テストの成績は良かったが外部のテストの成績があまり芳しくなく歯がゆく思うこともあったが通塾により模擬試験の結果も伸長することができた。外部テストで得点力をつけるテクニックを教えてもらってとても良かった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

不得意教科の点数上げよう。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

勉強に取り組むまでがやや時間がかかった。テレビなどをずっと見ているときがあり、スケジュール表などを作りテレビは何時までとか決めて学習活動を行った。それでも完全に遂行できたわけではないが時間の有効性は共有できた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭にはゲームやテレビ、タブレットと誘惑物が多数としてあります。なかなか全部排除するのは困難なので時間配分をきめ学習活動との折り合いをつけるのが大切かと思う。その日の学習ノルマは達成できる課程つくると良いかもしれません。

塾の口コミ

山形練成会の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

講師の感じがよく、塾生に親身になってくれた。定期テスト対策、受験対策がしっかりしていた。こどもの成績がみるみる上がるのが実感できた。こどもの受験に対するやる気を引き出してくれた。おかげて第一志望校に合格することができた。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください