1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2020年度大学受験

産業医科大学への合格体験記(高卒生から学習開始時の偏差値61)駿台出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
61
受験直前の偏差値
67
学習時間
通塾していない
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1産業医科大学B判定合格
2大分大学B判定不合格
3山陽小野田市立山口東京理科大学A判定合格

進学した学校

産業医科大学

通塾期間

高卒生
  • 駿台 入塾 (集団指導/通信・ネット)
高卒生春
  • 春期講習受講
高卒生夏
  • 夏期講習受講
高卒生冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駿台模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
高1通塾していない1〜2時間
高2通塾していない2〜3時間
高3通塾していない4時間以上
高卒生4時間以上4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

合格したので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

図書館や駿台予備校にある過去問を使って過去問を解き間違ったところをやり直し、再度問題を解くことを繰り返すことで、傾向や解き方を覚えて行ったと言うことでした。 過去問は何年も前を遡って解き、特に赤本を選んでいたとうに感じます。 志望校以外の赤本も利用して難しい問題にも取り組んでいました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく過去問を繰り返し解きなさい

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

ひとり親家庭で大学の学費を出すことが難しいこともあり、学校の仕組みを利用できる大学にしぼって志望校を選択するためにネットでの検索は役に立ちました。 最初は高校の個人面談で先生に自分で相談して、大学の名前を聞いたようで、そこからは自分で検索して学費、偏差値、卒業後のことなどなど調べていました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値+10以上
滑り止め自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校自身の偏差値+10以上

特にありません

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

行きたいと思う大学を選んでね

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

駿台
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 業界大手の学習進学塾!大学受験情報とノウハウが豊富
  • 指導実績豊富な講師ばかり!正攻法ライブ授業で理解が深まる
  • ICTの利用で家庭学習も徹底サポート
口コミ(228)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
高1通塾していない通塾していない
高2通塾していない通塾していない
高3通塾していない通塾していない
高卒生週5日以上わからない

塾を選んだ理由

高校で受けた模試や学校前で配られていた塾や予備校の案内から選んだようです

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

高校生の時にはテストの前だけにしかしなかった学習を、日常的に行うようになりました。塾の費用が高いということもあり、ひとつの科目にいくらかかるかを、本人が知ることで責任を持って合格することへの意識が高まったように感じます。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にアドバイスはありません。自分を信じなさいぐらいです。

塾以外の学習

満足度5

サポート体制

満足度5

家庭での取り組み

・その他

塾での履修科目や個別指導、夏期冬期の特別講習などなど、それらにかかる費用をいくらかを自分で調べさせ、大学に合格するために、その科目がどれだけ必要かをプレゼンさせ、私が納得したら費用を出すと言うシステムにしたため、責任を持って通うことが出来たと思います

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

プレゼン方式はとても良いと感じました。子どものタイプにもよるかもしれませんが、本人がやりたいと思うことを大事にしていたことと、やりたいとおもってやり始めたことを、中途半端で辞めることを良しとしていなかった為、その環境を作ったことは良かったと思います

塾の口コミ

駿台 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駿台大阪南校は難波にあり、難波駅の近くにある。また、塾の近くにコンビニあるため、お昼ご飯や夜食を買いに行くのが楽である。願書の出願手続きも近くに郵便局があるため、簡単に行える。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください