郁文館グローバル高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(19831) 秀英予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 57
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 郁文館グローバル高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 郁文館高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 | B判定 | 不合格 |
進学した学校
郁文館グローバル高等学校通塾期間
- 中3
-
- 秀英予備校に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 中3春
-
- 春期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中2 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
応用問題を中心に繰り返し学習できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
一度間違えた問題は集中して反復横跳び練習することによって徹底的に身体に覚えさせるようにしたのと10年間の過去問については繰り返して学習をした。また、塾への移動時には英単語を反復横跳びして覚えるようにした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
反復横跳び
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
やはり机上の調査だけでは全体的なイメージがわかないので模擬試験などの機会を利用して出来る限り学校を訪問するようにしたのと同時に在学生に接触して学園生活についてインタビューをした。インタビューすることによって学園の印象が変わってきた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
自分にちょうどいいから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
前向きに取り組むこと
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
個別指導に定評があったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
通塾することで勉強に前向きに取り組む意欲が高まったのと同時に塾に通う電車の行き帰りの中で苦手な項目を繰り返し反復横跳び練習できた。特に苦手な国語については自分の声で読書した録音したテープを繰り返し聞くようにした。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
苦手意識を捨てよ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
塾への往復に3時間近くかかっていたので特に電車内で予備学習することに力を入れました。行きでは英単語を丸々一冊暗記することと帰りには国語の教科書を音読することに努めていました。家に帰るのが夜10時を回っていたので生活のリズムを壊さないように気を使いました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭での活動については特に指導することはありませんでした。家庭での活動については特に指導することはありませんでした。家庭での活動については特に指導することはありませんでした。家庭での活動については特に指導することはありませんでした。家庭での活動については特に指導することはありませんでした。
塾の口コミ
秀英予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
立地的に駅が近くないため、主な移動手段は徒歩、自転車、車しかありませんでした。そのため近くの学生が通う塾でした。