西武台高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値59(2022) 早稲田アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 59
- 受験直前の偏差値
- 62
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中2
-
- 早稲田アカデミーに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 2〜3時間 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
偏差値が上がり、苦手科目を克服出来た。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
通学の便利さや環境、設備なども重視しましたが、特進クラスの設置と教師の評判が良い学校を選んで、説明会に行きました。 クラブ活動も充実していましたし、運動部が盛んでした。他は制服も少し選択範囲に入っていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
分からない事はそのままにしないで、納得出来るまで聞いてみなさいとアドバイスしました。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
入学試験の傾向や対策等は、かなり細かく教わりました。問題の解き方から、面接の時の対応の仕方まで教えてもらいました。その先の大学への進みやすさや、情報はかなり細かくアドバイスしてくれました。環境、設備、教師の質も教わりました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
英語に力を入れたかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
何でも恥ずかしがらずに質問しなさい。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
中3 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
保護者に聞きました。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
苦手科目を積極的に取組むようになり、分からない事は自分が納得出来るまで、積極的に質問出来るようになりました。それに伴って他の教科も自然と成績が向上しました。自分から進んで勉強、分からない事を追求するようになりました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
合宿や早朝勉強会には積極的に参加しなさいとアドバイスしました。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強をしやすい環境を作り、親もなるべく協力するようにしましたが、特別扱いはしないようにしていました。息抜きも必要なので、たまには勉強を忘れて遊びにも行っていたようなので、それほど気にしていませんでした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
規則正しい生活と、きちんと食事を摂り睡眠時間にもあまり影響がないようにアドバイスしたり、毎日のサイクルを一定に出来るようにアドバイスしました。分からない事は後回しにしないで、納得出来るようになりなさいとアドバイスしました。
その他の受験体験記
西武台高等学校の受験体験記
塾の口コミ
早稲田アカデミー の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。