高崎市立高崎経済大学附属高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(20362) ナビ個別指導学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 57
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 高崎市立高崎経済大学附属高等学校 | C判定 | 合格 |
2 | 前橋育英高等学校 | その他 | 未受験 |
3 | 桐生第一高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
高崎市立高崎経済大学附属高等学校通塾期間
- 中3
-
- ナビ個別指導学院に 入塾 (個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に受かったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
消極的な子供だったため、何事も受け身の為、学習効果が出にくかったが、 通塾を経て、積極的な学習スチルを得ることができたことが良かったと思う。 受験以降の高校生活でもそれが生きていると感じることが良くある。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありません。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
志望校を決める上で、最も信頼がおけ、最も成果Kな情報と思われる唯一の情報源だった。 子供の実力、正確を見極めたうえで提供される学校情報は、唯一無二の存在だったと思う。 我が子のことのように一緒に考え、アドバイスをくれる先生方が心強かったと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
妥当な数値と思うから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やる前からあきらめない。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 通塾していない | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
近隣の保護者間で評判が良かったから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
いままでは口うるさく言って、はじめてしぶしぶ勉強を始めるような娘が、自主的に学習をすることが増えた。 先生から教えてもらう内容が分かりやすく、やる気につながるとの事。 教えてあげるではなく、一緒に解いていくというスタイルが娘にぴったりあったと思う。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
ただ漫然と時間を過ごすのではなく、区切られた時間を最大限有効化しようという意識が芽生えた。結果、自主的にいろいろなことを行うようになり、充実した日々を過ごすことにつながったと思う。 楽手面以外でも、生活全般で積極性が高まったと感じるシーンが多くなった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強だけをただ漫然と続けさせるのではなく、余暇を含めて、限られた時間を有効活用するような意識を持たせることが大事だと思う。我が家ではそうすることで、子供はじぶんでKン替え、行動するようになり、自発学習をするようになった。
その他の受験体験記
高崎市立高崎経済大学附属高等学校の受験体験記
塾の口コミ
ナビ個別指導学院 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
英語を効率的に学べる塾があると聞いて通塾を始めて、集中的な学習のおかげで志望校にはスムーズに入れました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
学校の授業が楽しくなるように先取りの指導を行っていて、塾と学校の両方で勉強のモチベーションを上げられたおかげで成績も伸びました。