1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 福岡県
  5. 朝倉市
  6. 福岡県立朝倉東高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

福岡県立朝倉東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(20681) 個別指導塾スタンダード出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 福岡県立朝倉東高等学校 B判定 合格
2 福岡県立ありあけ新世高等学校 その他 未受験
3 福岡県立糸島高等学校 その他 未受験

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一中学生テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

勉強した分の成果ご出たので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

塾通いながら過去問など基礎から勉強出来たことで良い結果となったと感じました。もともと勉強が苦手であり学校以外での勉強する習慣がほとんどなかったので良いきっかけになったと思います。今後も勉強を続ける習慣がつけば良いと考えています。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

以前から勉強をさせておくべきであった

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

特に自分の夢ややりたい事もないとの事であり、いつも親が決めた道を歩んできました。しかし友達も出来一緒に学生生活を送る中で自分で学校の選択を行ってくれて良かったと感じています。今後も自分で道を考える能力を付けてほしいと思っています 。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

高校は通ってほしいので

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導塾スタンダード
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
口コミ(713)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

友達に教えてもらった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

学習能力においては少し良くなったように感じましたが、大きく変化ごあったのが自発的に勉強をするようになった事です。また学習内容など私たちにも教えてくれたりと今までにない変化が見られたので嬉しく感じています。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張って勉強を続けてほしいです。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

私たちの努力はあまりないのかも知れませんが一緒に受験に望んだと感じております。できるだけ勉強が出来る様に生活リズムは整えてあげたいと思っていました。実際にはどう感じていたのかはわかりませんが良い結果となったので嬉しく感じております。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと普段から勉強を自ら行う習慣がついていれば良かったと思っていますが、現在の状況で無理なく自分の時間を上手く使えるようになっているので満足です。これからの生活の中でもしっかりと習慣づけてくれれば良いと思います。

塾の口コミ

個別指導塾スタンダードの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

私的には、受験はひとつの通過点でしかなく、受験という枠ににこだわって欲しくはありませんでした。先程も申しましたが、将来を見据えての事だと思っておりますので、この塾に通ってから、何故勉強しなければならないのか、なんの為の受験なのかを色々と考え、受験校も行きたい理由も将来のことも、ちゃんと自分で考え、選ぶ事が出来ました。おかげさまで無事に合格もでき、現在一社会人として頑張っております。本当に感謝しております。ありがとうございました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください