愛光中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値55(2127) 日能研出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 53
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小5 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小6 | 4時間以上 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格したので。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
塾での勉強主体に学年が上がるたびに自主性も培われてきたと感じます。また、塾の先生が非常に熱心に指導していただいたおかげでやる気も徐々に醸成されてきたと思います。第一志望が微妙なラインだったのですが、最終的には塾の先生のサポート及び本人の努力から合格できたので良かったです。尚、第三希望は平成済美中学校でしたが、検索で出なかったため、早稲田佐賀を2回入力しております。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
3年生の頃からコツコツ勉強するようにと伝えたいです。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
愛媛県松山市の大学進学実績が高い中学校を第一志望としていたため、必然的に愛光学園一択となりました。通っていた日能研は通っていた約60人中約40人が同学園に合格する等、指導体制、学校の情報も詳しかったからです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
本当はチャレンジ校として久留米附設を受けたかったが、偏差値が届かず断念した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
第一志望校に合格できたので特にないですが、コツコツする事と話したいです。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
小5 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
小6 | 週5日以上 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
第一志望校の合格実績が優れていた。所謂4大塾がそこしかなかった。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
通塾しないと、中学受験の難しい算数や理科などは対応できなかったと思います。当初は塾が楽しいだけで通っており、本人は中学受験はしないつもりであったと後に話しておりましたが、塾友と切磋琢磨する事で5年生の頃から中学受験を自分でしたいと言い始めた事はいい兆候であったと思いました。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
はい
併塾していた塾 | 学研教室 |
---|---|
科目 |
|
金額 | 月額10,000円以下 |
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
計算を毎日やろう。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
通塾しながらの中学受験は子供にとって心身ともにかなりハードワークとなるため、空いた時間ではリラックスできるように気を付けました。また、子供と一緒に受験を楽しむ姿勢で能動的にかかわるようにしました。また、妻は多い時で一日2回のお弁当を作る等サポートしておりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
毎日の計算と漢字を3年生の頃から継続的に行うようにしていれば、算数の苦手意識がもう少し少なくなったかと思うので、それをアドバイスしたいです。しかし、塾、学校の委員会など、かなりタイトに日々過ごしていたので、正直褒めてあげたい点ばかりであまりアドバイスは無いです。
その他の受験体験記
愛光中学校の受験体験記
塾の口コミ
日能研 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
中学受験のために通い始めました。 志望校がなかなか絞ることができず、結局志望校を2校目指して受験しました。 結果、受験した全ての学校に合格し、進学する学校を選ぶことができました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
3人目なのである程度のノウハウは親の方も持っていましたので 宿題や問題集は間違いノートを作成し、解けるようになるまで何度もやりました。その予定やノート作りは親が管理しました。
学研教室 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
スタッフの対応
体調など都合が悪く行けないときにも、替わりの授業を融通してくれたりと、親身になってくれます。