石川県立金沢桜丘高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値65(2150) ナビ個別指導学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 65
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 石川県立金沢桜丘高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 石川県立金沢二水高等学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 星稜高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
石川県立金沢桜丘高等学校通塾期間
- 中3
-
- ナビ個別指導学院に 入塾 (個別指導)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
普段からの勉強の積み重ねがあったので、そこから苦手な科目や項目を見つけて重点的に取り組むことができた。 また、進研ゼミのテスト対策のテキストが本人に合っていたようで併用していた。 また最近はどこでもある自習室を活用できるところも大いに活用した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
いつもの前向きな姿勢で頑張って
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
塾の先生の進学校の中での比較したデータやアドバイスが参考になった。 一つ下げた学校なら地元の国立大学の合格者が何人で、志望校なら何人でと言う具体的なデータ等が参考になった。 塾の日でなくても自習室を使用し、分からないところが聞けたのも良かった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校は無し
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分の行きたい学校を前向きに決めてみて
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
家の徒歩圏内で近かったので。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
元から自発的に勉強をしていたが、家では集中できない時に塾へ行き勉強をすることが出来たので、ますます自発的に勉強が出来た。 また、塾で分からない事を解消してくるので、不安点がどんどん少なくなっていったかと思う。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分のペースで先生に分からないことを聞いて頑張って。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強は自発的に行なっていたので、勉強をするようにの声掛けはしなかったけれど、やっていることを褒めてあげた。 コロナ禍真っ只中だったし冬でもあったので、体調を崩してペースが乱れることのないように、また当日に向けても免疫を高める飲み物を飲ませたりして体調管理を徹底した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強はしないといけないと本人が一番思っていると思うので、勉強をするようにの声掛けよりも、本人がやっていることを褒めてあげたり認識してあげることで本人のやる気につながると思う。 また受験シーズンは冬なので、体調を崩してペースが乱れることのないように、また当日に向けても免疫を高める飲み物を飲ませたりして体調管理を徹底すると良いと思う。
その他の受験体験記
石川県立金沢桜丘高等学校の受験体験記
塾の口コミ
ナビ個別指導学院 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
英語を効率的に学べる塾があると聞いて通塾を始めて、集中的な学習のおかげで志望校にはスムーズに入れました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
学校の授業が楽しくなるように先取りの指導を行っていて、塾と学校の両方で勉強のモチベーションを上げられたおかげで成績も伸びました。