1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 石川県
  5. 金沢市
  6. 石川県立金沢桜丘高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値65の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

石川県立金沢桜丘高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値65(2150) ナビ個別指導学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
65
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 石川県立金沢桜丘高等学校 A判定 合格
2 石川県立金沢二水高等学校 A判定 未受験
3 星稜高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

普段からの勉強の積み重ねがあったので、そこから苦手な科目や項目を見つけて重点的に取り組むことができた。 また、進研ゼミのテスト対策のテキストが本人に合っていたようで併用していた。 また最近はどこでもある自習室を活用できるところも大いに活用した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

いつもの前向きな姿勢で頑張って

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾の先生の進学校の中での比較したデータやアドバイスが参考になった。 一つ下げた学校なら地元の国立大学の合格者が何人で、志望校なら何人でと言う具体的なデータ等が参考になった。 塾の日でなくても自習室を使用し、分からないところが聞けたのも良かった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値-10以下

チャレンジ校は無し

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の行きたい学校を前向きに決めてみて

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

ナビ個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
口コミ(3800)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

家の徒歩圏内で近かったので。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

元から自発的に勉強をしていたが、家では集中できない時に塾へ行き勉強をすることが出来たので、ますます自発的に勉強が出来た。 また、塾で分からない事を解消してくるので、不安点がどんどん少なくなっていったかと思う。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分のペースで先生に分からないことを聞いて頑張って。

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強は自発的に行なっていたので、勉強をするようにの声掛けはしなかったけれど、やっていることを褒めてあげた。 コロナ禍真っ只中だったし冬でもあったので、体調を崩してペースが乱れることのないように、また当日に向けても免疫を高める飲み物を飲ませたりして体調管理を徹底した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強はしないといけないと本人が一番思っていると思うので、勉強をするようにの声掛けよりも、本人がやっていることを褒めてあげたり認識してあげることで本人のやる気につながると思う。 また受験シーズンは冬なので、体調を崩してペースが乱れることのないように、また当日に向けても免疫を高める飲み物を飲ませたりして体調管理を徹底すると良いと思う。

塾の口コミ

ナビ個別指導学院の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

どんな子でも一生懸命通塾出来るようにカリキュラムや講師などを組んでくれると感じたので集中する事が出来ない子や人見知りをして聞きたい事が上手く聞けない子にも優しい塾だと感じた。ユーモアのある講師が多く通塾している子供達が授業中でも楽しそうだったのでこの評価にしました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください