早稲田大学への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値65(21599) 富山育英センター出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 65
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中1
-
- 富山育英センターに 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 4時間以上 |
高2 | 2〜3時間 | 4時間以上 |
高3 | 2〜3時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
英語で結果が出たから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
自習室の活用をして、自主勉強をする時間が確保できたこと。環境的に集中しやすく、分からないことは先生に聞いたりして、効率よく勉強できた。そして、センター試験対策もできたことが良かった。授業内容も分かりやすいと聞いています。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
学校の行事で現地に行った経験があったことで、受験へのモチベーションが上がった。周りの生徒がよく勉強する環境だったので、家庭勉強も集中してやっていた。学校内の受験に関する情報が多く、子供と一緒に受験に関する話をする機会が多くできた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
マークシート形式が多かったから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
学校から近かった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
受験勉強への意欲が高まりやすい環境にあったことで、志望校を選ぶことについては本人で決めてくれた。あと、自然とレベルの高い学校を目指して考えるようになった。そのため、家庭内でも集中して長時間勉強していた。特に得意科目の伸びが良かった。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
朝5時に起きて勉強する習慣をつけた。学校の授業に集中することを考えたり、早めに寝る習慣もつけるようにした。2年生の時は苦労した時期もありましたが、3年生から特に、受験が近くなった時からは気持ちが前向きになり、調子が上がるようになりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
できる限り、朝は早く起きる習慣をつけた方が時間が長く使えて、家庭内の勉強が上手くいきやすいと思います。そして、朝の勉強の方が集中しやすいと思います。そのため、夜ふかしはしないようにしました。そうすると、1日のスケジュールが決めやすく、時間の無駄が少ないと思います。
その他の受験体験記
塾の口コミ
富山育英センター の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2021年
アクセス・周りの環境
この塾は、路面電車の最寄り駅から徒歩3分のところにあり、繁華街にも近く便利な場所にあります。車の場合は塾の敷地内に4~5台駐車できますが、向かいにスーパーがあるので、そこの駐車場に車を止めて買い物をしながら待つこともできます。