1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 神奈川県
  5. 川崎市高津区
  6. 洗足学園中学校
  7. 小3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2020年度中学受験

洗足学園中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値50(2172) 日能研出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 洗足学園中学校 A判定 合格
2 横浜共立学園中学校 A判定 未受験
3 田園調布学園中等部 A判定 合格

進学した学校

洗足学園中学校

通塾期間

小3
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:日能研公開模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 3〜4時間 1時間以内
小5 3〜4時間 1〜2時間
小6 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望に合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

女子だったので、入学してからの通いやすさと、勉強についていけそうな層で入学できるかどうかを条件に決めました。娘の学校の場合、勉強が厳しい雰囲気の学校だったので、ある程度余裕で合格していないと、勉強についていかれなくて本人が辛い思いをすることがあると塾の先生にお聞きしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学年が若いうちに学校のHPなどをよくチェックして、在学中に伸びそうな学校かどうかも見ると良いと思います。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

勉強重視の学校だという評判だったのですが、本当にそうなのかは自分の目で確認するしかなく、学校が提示しているデータの量や内容から、評判通りだということがわかりました。データの出し方、プレゼンテーションの仕方で、学校側が訴えたいポイントが伝わってくる事があると思います。足を運ばなくてもHPや資料で確認できることも多いので、どういうタイプの学校なのか確認することをお勧めします。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値-5以下

娘なのでチャレンジはあまりさせませんでした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

午後受験を利用して、早めに合格を1校でも取れると、弾みがついて精神的に安定すると思いました。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

日能研
  • 小学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
口コミ(138)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 40,001~50,000円
小5 週3日 50,001~100,000円
小6 週5日以上 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

兄が通塾していたため

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

カリキュラムがよく、中学受験に良く出る問題をとても研究してある教材でした。それを何度も繰り返してだしてくれるうちに理解が深まり、問題が解けるようになるのだと感じました。6年生の受験直前までに少なくとも3回はカリキュラムをローテーションするので、分からない部分はなるべく残さず、かといって理解が浅くてもそこまで悲観的にならず進めると良いとかんじます。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

余裕を持って合格できる学校選びに注視して、本当の娘の実力でチャレンジできる学校を受けさせなかったことが若干後悔の気持ちがあります。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

息抜きの時間の取り方に苦労しました。宿題の完成度を高めるためにはある程度しっかり家庭学習の時間を取らなければならず、睡眠時間が減らせるわけでもないので、いかにダラダラせずメリハリをつけて生活するかも大事なポイントでした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供なのでどうしても雰囲気や周りに流されてテレビや遊びをしたい気持ちも出てきてしまうかと思います。ごく自然で当たり前のことなのですが、こと受験をするとなると時間も限られてきます。本人のやる気を失わさないように、テレビは許可しつつも、時間を決めて視聴させていました。

塾の口コミ

日能研 の口コミ

保護者
成績向上・結果 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
目的と結果

中学受験のために通い始めました。 志望校がなかなか絞ることができず、結局志望校を2校目指して受験しました。 結果、受験した全ての学校に合格し、進学する学校を選ぶことができました。

成績が上がった理由 / 下がった理由

3人目なのである程度のノウハウは親の方も持っていましたので 宿題や問題集は間違いノートを作成し、解けるようになるまで何度もやりました。その予定やノート作りは親が管理しました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください