カリタス女子中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値38(21837) 早稲田アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 38
- 受験直前の偏差値
- 38
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 田園調布学園中等部 | D判定 | 未受験 |
2 | 山脇学園中学校 | B判定 | 不合格 |
3 | 昭和女子大学附属昭和中学校 | A判定 | 不合格 |
4 | カリタス女子中学校 | A判定 | 合格 |
5 | 和洋国府台女子中学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
カリタス女子中学校通塾期間
- 小3
-
- 早稲田アカデミーに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 小4春
-
- 春期講習受講
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
小5 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
小6 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
最終的には楽しく学校生活を送れているため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を
親心としてどうしても加熱はするが、勉強を教えること自体には本人が望まない限り入り込まないように努力をし、受験校の選定や受験計画、滑り止め校の選定など、裏方に注力をした点。親が勉強を教えることにのめりこむと、親子関係に深刻なダメージが生じかねない気がする。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
中学受験だけでは人生は決まらないし、仮に全落ちしたとしても人生は続いていく。努力することであったり、勉強とはどういうものか、を真剣勝負の場で体験することは有意、ぐらいの少し引いた感覚を常に忘れないでほしい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校の雰囲気を把握するのに、直接足を運ぶ以上の機会はない。キャンパスや設備の状態、先生の醸し出す雰囲気と生徒へのまなざし、個々の生徒が醸し出す雰囲気、発言、など、ノンバーバルな情報が志望校選定を左右すると感じる。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
親目線では滑り止め校が一番重要な気がする。チャレンジ校/本命校、は本人に好きに選んでもらえばよい。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供の特質により、自分からガンガン行く場合と受け身の場合があると思う。受け身の場合に、どうやって子供をその気にさせるか、は親子の数だけやり方が違うと思うが、なるべく無理強いしないで仕向けたたいと感じる。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
小5 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
小6 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
自宅から徒歩で通える大手受験塾であったこと。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
小3の2月に通塾を開始する以上、親が仕向けた中学受験であることには変わりないが、途中から自分ごととして引き受け始めたように思う。何はともあれ、自分ごととできたことがなによりの変化であり、自分ごとになれば、様々問題は起きることは必至だが、最後は親子で立ち向かう土台ができるように思う。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
精神的に未熟な小学生が斯様な競争環境にさらされることは、決して容易な体験ではないと、改めて感じる。そうではあるが、今後の長い人生、他者との競争、自分のポジショニング、未来の自分の居場所のために現在の自分に負荷をかけること、はついて回り、不可避である。このことを真剣勝負の場で体験することがなにより中学受験の意味と感じる。合格/不合格、は結果に過ぎず、小学生が背負うには重すぎる。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
どうしても受験勉強が最優先の生活が丸3年続くことになる。このため、家族全体が受験生シフトを敷くことは必然となる。食事やテレビなどの視聴、長期休暇時のイベント、なども、講習など、受験の影響を受ける。この点の優先順位は明確に対応した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
常に受験勉強は優先する体制をとりつつ、日々の生活は粛々と、いつも通り続けていくことがとても重要な気がする。日常生活という土台の上に、勉強をする生活習慣が載せられる。日々の生活をいつも通り送ること、受験当日も、毎日の生活の延長上で過ごすこと、が重要と感じる。
その他の受験体験記
カリタス女子中学校の受験体験記
塾の口コミ
早稲田アカデミー の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。