1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 愛媛県
  5. 松山市
  6. 松山市立西中学校の合格体験記
  7. 小5から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度中学受験

松山市立西中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(22137) ナビ個別指導学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 松山市立西中学校 B判定 合格
2 愛媛大学教育学部附属中学校 B判定 未受験
3 愛光中学校 B判定 未受験

進学した学校

松山市立西中学校

通塾期間

小5
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1〜2時間 1〜2時間
小5 1〜2時間 1〜2時間
小6 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

とにかく、過去問をたくさん解くようにつたえました。問題集を何度も解いたと思います。たくさん解く事で自分がよく間違えるところをたくさん自覚できたのではないかと思います。塾では苦手場所をよく見てくれるので,しっかり教えてもらい、自身がついたようだ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あきらめずに頑張って

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

本人のレベルを一番良く理解してくれており、たくさんの経験からたくさんの情報提供をしてくれた。ママ友からの情報はマウント多く、自慢も入っており、信用出来ないものばかり。学校は、個人のレベルをよくわかっていない気がした。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

アドバイスもらって

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あきらめずに頑張って

塾での学習

満足度 1

受験時に通っていた塾

ナビ個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
口コミ(50)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週1日 10,001~20,000円
小5 週1日 10,001~20,000円
小6 週1日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

勧誘されて

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

勉強の習慣がついたと思う。予習復習してくれるので、学校の授業が分かりやすくなったようだ。授業が分かると成績はどんどん分かり、楽しくなったのかなと思う。自信がつくことで、勉強が楽しくなったようだ。自分でも出来るんだと思えたのが大きいと思う

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あきらめずに頑張って

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

問題集を一緒に解いたりした。勉強に集中できるように家族で気をつけたり、共に勉強時間をつくった。 勉強だけでなく、親の喜んでくれる事をしようとお手伝いもたくさんやってくれた。趣味のダンスも毎日続けて、勉強ばかりにならないようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強も1番大事かもしれないが、それ以上に親の事を思い、お手伝いしたり、兄弟の面倒見たり、親が喜んでくれた分だけが、子供の幸せとして、帰ってきたのだと思う。実際、家では勉強時間は多くなかった。好きなことをやることも大切だと思う

塾の口コミ

ナビ個別指導学院 の口コミ

生徒
成績向上・結果 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
目的と結果

英語を効率的に学べる塾があると聞いて通塾を始めて、集中的な学習のおかげで志望校にはスムーズに入れました。

成績が上がった理由 / 下がった理由

学校の授業が楽しくなるように先取りの指導を行っていて、塾と学校の両方で勉強のモチベーションを上げられたおかげで成績も伸びました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください