1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 兵庫県立西宮高等学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

兵庫県立西宮高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値45(22197) 稲門塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 兵庫県立西宮高等学校 A判定 合格
2 兵庫県立鳴尾高等学校 A判定 合格
3 報徳学園高等学校 A判定 合格

進学した学校

兵庫県立西宮高等学校

通塾期間

小6
  • 稲門塾 入塾 (集団指導/通信・ネット)
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:いつき

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 3〜4時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

成績が上がっていったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を

塾の授業や自習室を上手に利用して得意科目はさらに点が取れるように苦手な科目は反復してできるだけ解けるように習得していった。 以外の学校活動、クラブも一生懸命取り組ませた。 文武両道と言うことをじっせんして学んだと思う

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強なら時間数と成績の結果は比例する

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校の説明からもいろいろな情報が得られたが実際オープンスクールに足を運んで学校の雰囲気や生徒の感じ立地や先生の雰囲気など説明では得られないものがたくさんじょうほうしゅうしゅうできました。 親が行くよりも実際本人が行かないと行きたい学校が選べないのでオープンスクールにいかせてよかったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

塾けらのアドバイス

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

努力するのみ

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

稲門塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 小学生は国語・算数のほか、英語やプログラミングにも対応!
  • 中学生は安心の5科目指導!土日にも充実のフォローアップあり
  • 高校生は少人数指導!分かるまでとことん付き合う徹底指導が魅力

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,001~20,000円
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週4日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

まま友達や生徒からの評判

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

最初は塾の先生やお教室の雰囲気や周りの生徒達になれるのに少し時間がかかり 慣れてからは少しづつ受験に対して詳しくなっていき 塾の先生たちと相談しながら自分が行きたい高校を先生のアドバイスと共に考え 決まった後はその目標に向かって苦手科目特異科目の更なる向上に向けて勉強に取り組めた

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強時間数と成績の結果は比例する

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

1週間に1度親子で予定を立てさせ(親からの強要は一切なしで)必ず実践させた。本人が決めた予定なので文句を言わず取り組んでいた。 1週間の中でゲームや遊びなど息抜きの時間も一切口出ししなかった。 1日の生活リズムもなるべく崩さないようにサポートし続けた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

高校受験においての3年間はとくに間違っていなかったと思います。 結果も自分が思った通りに進んだみたいなので満足です。 ひとつ言うならもう少し前から同じようなやり方で動いていたらもっと上位のこうこうをせんたくできたかもしれない。とも感じました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください