1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 千葉市稲毛区
  6. 千葉県立千葉北高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

千葉県立千葉北高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値45(2253) 東京個別指導学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
57
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 千葉県立千葉北高等学校 C判定 合格
2 千葉経済大学附属高等学校 C判定 合格
3 千葉明徳高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2
中2夏
  • 夏期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 2〜3時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格できたのでやかったのです。学力が高くて助かった感じです。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

問題集を繰り返し解くときは、五肢択一形式などになっていても選択肢ごとに4段階で正誤を記録していきましょう。 記録する正誤は次の4段階です。問題の4段階正誤記録 自信を持って正解した(◎などで記録する) あやふやではあったが正解した(普通の〇で記録する) あやふやで間違えた(△などで記録する) 全然分からず間違えた(×で記録する) これを繰り返すのです。すると選択肢の選定方法が理解しやすくなります。 そして、勉強を頑張る作業を続けますと偏差値が45から56にあがります。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理をしないで自分のペースで行うように指示をします。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

まず志望中学の合格実績と、通塾生の成績向上のデータを参考にする。つぎに挨拶や話し方、面談や電話での対応に注目して講師の質を見極めるのです。そして、カリキュラムや教材をチェックして、未習範囲やまとめ方をチェックしましょう、それで塾に行く雰囲気がわかります。このあと体験授業などを通して、お子様と塾の相性を確認しつつ、アクセスが良く、安全性の高い塾を検討しましょう。ここまでの情報を参考にして、塾の指導力やサポートと、かかる費用が見合っているか見極めますね。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

チャレンジをさせると子供が自信を持つ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理をしないのが重要なのです。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

東京個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 20,001~30,000円
中2 週3日 40,001~50,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

子供の行きたい雰囲気があっているね。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

講師の平均指導歴10年以上あって、社会人プロの個別指導がしっかりできています。指導のプロが1人1人にあったカリキュラムを提案されているので子供が自信を持ったのです。もりもり勉強をして偏差値が上がりました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理ながない予定を組みましょう。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

塾への送り迎えを毎回してたこと。塾で変則的になるのに、毎回温かいご飯を準備したこと。受験直前もなるべく普段通り、接したことが重要です。子供が不安に思っていることを話しかけてきたたら、勇気づけてくれるコメントをすること。模試の成績が悪くても、怒らず、次頑張ればいいと言うことで、ストレスを軽くします。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張って頑張って、それでもダメならしょうがない。行ける道が一番いい道だよと言われた時は心が軽くなるようです。また応援のメールはうれしかったようです。こどもが一人でないんだと思えたようです。子どもを否定するようなことをしないでくれたり、言わないでくれたりしたのは精神的に助かったと考えているようです。

塾の口コミ

東京個別指導学院 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

繁華街から離れている、クリニックなどが入ったビルの中です。途中で移転しましたが、そこも塾が並ぶ通りだったため、環境はとても良かったです。立川駅から近いのでアクセスはとても良いです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください