1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. さいたま市浦和区
  6. 埼玉県立浦和高等学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値68の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

埼玉県立浦和高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値68(2258) 栄光ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
68
受験直前の偏差値
72
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 埼玉県立浦和高等学校 B判定 合格
2 巣鴨高等学校 A判定 合格
3 城北高等学校 A判定 合格
4 東京学芸大学附属高等学校 その他 不合格
5 川越東高等学校 A判定 合格

進学した学校

埼玉県立浦和高等学校

通塾期間

小6
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北辰テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 学習していない
中2 2〜3時間 学習していない
中3 3〜4時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望に合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

この学校に行きたいというのが全くなかったのでとにかくいろいろなところを見て自分に合いそうなところを見つけてほしかった。学力・偏差値的にも選択肢が多くあったので見学もしやすかった。今の学校に通って改めて感じたのは通学の便利さなのでそこを重視したのもよかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学習時間は早いうちから確保すること。あとは目標を必ず持つこと。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に自分の目で見るのは知人から話を聞いたりホームページを見るだけとは全く違う。 考えたこともない学校を実際に見たらこんなに素晴らしいのかと思えるところもいくつかありいい発見となった。ただ、コロナ禍もあり参加できるイベントが少なく、説明会の予約を取るのも大変だった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値を上げておくと選択肢も増えいろいろな面で余裕が出てくる

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

栄光ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
  • 学習目的に合わせた多彩なコース設定
  • オンライン学習システムで学習をサポート
口コミ(146)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 20,001~30,000円
中2 週3日 20,001~30,000円
中3 週5日以上 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

知り合いがいるとふざけてしまうので、誰もいないところを選んだ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

家では全く学習習慣がなかったが、通塾中だけでも学習に集中できるのであればそれで良しとして通わせていた。中学3年になり志望校を決めるにあたり、始め考えていた以上のレベルの学校をすすめられ本人には重すぎるのではないかと心配であったが、さまざまなテクニックを習得しどんどん力がついてくるのが私たちにもよくわかり本人の自信にもなった。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験は寒い時期でもあり、当時はコロナ禍ということもあったので特に健康管理には気を配るように心がけた。きちんと食事と睡眠をとることは口うるさいくらいに言ってしまったが、一番大事だと思い、家族全員で意識するようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験は本人のことではあるが、まわりの支えや協力があってこそ乗り切れるものだと思うので、特に家庭では学習も大事ではあるがリラックスできるように環境作りをしてあげるのが大事かと思った。あとは家族全員で健康管理する意識を持つことも必要。

塾の口コミ

栄光ゼミナール の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から近く、周りにコンビニがあるので気分転換に食べ物や飲み物を好きなように手に入れられる環境だった為、1日中自習室にいられることがとても良かったです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください