愛知県立安城農林高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値35(22642) 東進ハイスクール/東進衛星予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 35
- 受験直前の偏差値
- 48
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 愛知県立安城農林高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 愛知県立安城南高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 愛知県立蒲郡高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
愛知県立安城農林高等学校通塾期間
- 中2
-
- 東進ハイスクール/東進衛星予備校に 入塾 (通信・ネット)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
無事第一志望に合格できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
まずは自分が高校でどうしたいのかを考えさせた。 偏差値は度外視で考えて行きたい高校を選択して、そこから優先順位を付けて目標とした。 目標を決めたら後はそこに届くようなスケジュールを立ててそれに沿って行けるように計画立てた。 やらされてるではなくて、やりたい事のために今頑張る。という意識付け。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
焦るな。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
まず本人の目で見て魅力的に見えるかどうか。 うちの場合は志望校のオープンキャンパスが終わったあと、第1希望がハッキリと決まったので後はそこに入るにはどうしたらいいか?という流れにすぐに持っていけた。 また本にの行きたいと言う意欲も高まった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
偏差値は度外視
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
偏差値に囚われず行きたいと思える高校を探せ
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 10,000円以下 |
中3 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
近い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
本人が今は勉強する時だ。という意識が付いたのか塾のない時でも勉強をするようになっていった。 また、勉強することに慣れるにつれて成績の向上を伴い、それがまた本人のやる気を押し上げることになっていった。 環境作りと成果ほど人を伸ばすものは無いと実感できた。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
焦らせない
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
受験期間の方が子供とよく話すようになった。 勉強の話だけでなく何気ない普段の話題や今後のことなど。 娘の受験勉強に合わせて私も資格試験の勉強をしたので仲間意識が生まれたのか他愛のない会話でお互いに息抜きができた。 あとは本当に勉強に関しては口出ししない。求められたらこたえるを徹底した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強しろ。 この言葉が受験生には最悪の一言だと思う。 子供に率先してやる気を出してもらうことが大切。 自分も同じことをやり背中を見せるのもいいし、本人に目標を超えたいと思わせることも大切。 本人が本当にやりたいと思えば勝手に勉強する。 後は環境作りをしてやれば良い。
その他の受験体験記
愛知県立安城農林高等学校の受験体験記
塾の口コミ
東進ハイスクール/東進衛星予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
阪急茨木市駅から歩いて5分程度で着くので、アクセスとしてはとても良いです。私は高校に電車で通学していたので、学校の帰りに塾に行って勉強できる環境だったのが良かったと思っています。