1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 横浜市磯子区
  6. 横浜学園高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

横浜学園高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(22812) 創英ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
42
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立横浜桜陽高等学校 C判定 不合格
2 横浜学園高等学校 A判定 合格
3 神奈川県立逗子高等学校 D判定 未受験

進学した学校

横浜学園高等学校

通塾期間

中3
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:なし

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 1〜2時間 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

不合格だった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

私はどの教科も得意ではありませんでした。なのでとにかく、どの教科に対しても、漠然とこういうことを言ってるのだろうなとイメージをできるように心掛けました。基礎的な知識を暗記した上で標準問題から発展問題まで地道に理解を深めていきました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なし

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

「少人数グループでの学校見学に参加したこと。案内してもらいながら、先生に気軽に質問ができた。コロナで、個別相談会は実施されておらず、学校説明会では一方的な説明しかなかったので、先生と直接話せる機会があってよかった」

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

なし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なし

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

創英ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 個別指導(1対4~)
ココがポイント
  • 東京・神奈川・埼玉を中心に160以上の直営教室!地域の学校のテストや受験対策が可能!
  • 定期テストは4段階の手厚いサポート。直前には無料の定期テスト対策ゼミも実施
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~と通いやすい料金
合格者インタビュー(7) 口コミ(666)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 通塾していない 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

合格させたいから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

大学入試の対策をする時間がたくさん確保できることが大きなメリットです。高校1年生の時からコツコツと学習を積み重ねることで、基礎学力を身に付けることができます。。。。。。。。。。。今までの勉強をしてきた自分のことを信じて全力でぶつかってください」 ・「先のことは気にしないで、できることをやりましょう」 ・「直前は新しいことをあまりしないで、今までの確認をメインですると良いと思います」 ・「大学入試はいつも通りの力が出せれば十分合格できます」

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なし

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

 また、苦手科目の克服をする間もなく志望校対策に入らなくてはいけない場合もあるでしょう。反対に、基礎学力が身に付いていない場合は、基礎的な学習に時間を費やす必要があり、志望校対策ができないこともあります。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

今までの勉強をしてきた自分のことを信じて全力でぶつかってください」 ・「先のことは気にしないで、できることをやりましょう」 ・「直前は新しいことをあまりしないで、今までの確認をメインですると良いと思います」 ・「大学入試はいつも通りの力が出せれば十分合格できます」

塾の口コミ

創英ゼミナールの口コミ

総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

先生がすごく生徒思いで熱心!!!!個別指導で探していたのと家の近くにあったのがきっかけで決めました。一生懸命対応していただき本人も塾と勉強が大好きななりました。選んでよかった!!と思っています。下の子も通わせる予定です。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください