1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 岡山県
  5. 岡山市南区
  6. 岡山県立岡山芳泉高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

岡山県立岡山芳泉高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(23254) 能開センター出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 岡山県立岡山芳泉高等学校 A判定 合格
2 就実高等学校 A判定 合格
3 山陽学園高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中1
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:v模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1時間以内 1時間以内
中2 1時間以内 1時間以内
中3 2〜3時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

全て合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

自宅では最低限の宿題した勉強しない子でした。テスト前も提出物程度しかしないので親としましては口うるさくなったりお互いにピリピリしていましたが、塾にいくと何時間でも勉強しました。冬休みからはずっと過去問に取り組ませて頂き、やはり受験でも 似たような問題や、過去問につながるような問題が出たようです。本人も過去問を解いていたから受かったと話していました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験勉強をがんばらなかったら必ず後悔するとアドバイスしたいです。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

大学受験を考えていたので普通科は必須でした。親子ともに学校見学にいくまでは何校かと迷っていたので、公立普通科のオープンキャンパスはあちこちと行きました。 決めた理由はオープンキャンパスでのお話や雰囲気などです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

志望校は少し上を狙い、滑り止めの私立は無難選択をしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

行きたい学校をまず決めなさい

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

能開センター
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
口コミ(56)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,001~20,000円
中2 週1日 10,001~20,000円
中3 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

友達の紹介

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

家では全く勉強しない子でしたので中学3年になった時は親のほうが焦りました。 どこにも受からないのではないかという不安がありました。塾の回数を増やすことや 教科を増やすこと、夏期講習やなども親のわたしが提案し無理矢理決めました。 うちの子は夏休みでもまだ実感なくただ行ってるだけに見えましたが 二学期がはじまり寒くなった頃に、本人にスイッチが入りました。 それは全て塾のおかげです。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

信頼してがんばろう!

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

リビングで勉強していました。特に数学にわからない問題が多くて、煮詰まってイライラしたり、もうできない!と投げてしまったり色々ありました。親としてしたことは好きな飲み物を入れたり優しく声かけをしたり、わからないなりに一緒に調べたり、最終は 問題も一緒に取り組みました。それは本人もあとからの話では、一緒にしてくれてよかったと言ってくれました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人の話を向かい合って聞く。イライラに付き合う。 好きな飲み物や気分転換になりそうなことをタイミングみて 聞いては実行した。家庭によりそれぞれと思いますがわたしの場合は 小さな時に戻ってしまったくらい、子供の近くで過ごしました。

塾の口コミ

能開センター の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から徒歩10分もかかりません。近くにはコンビニ等もあり、休日に自習をするにしてもすぐに休息や食事を購入しにいくことが出来ました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください