東京都立保谷高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値48(23562) 東京個別指導学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 通塾していない
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立保谷高等学校 | C判定 | 合格 |
2 | 保善高等学校 | C判定 | 合格 |
3 | 正則学園高等学校 | B判定 | 合格 |
進学した学校
東京都立保谷高等学校通塾期間
- 中2
-
- 東京個別指導学院に 入塾 (個別指導/完全個別指導)
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 通塾していない | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
私立の併願優遇も含め、受験校全て合格できたので。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
受験の中学3年では通塾はせず、成績が落ち込んだ中2夏から冬にかけて塾に通っていた。 勉強しただけ成績はあがったけれど本人の希望もあり塾は辞めることに。 受験まで中だるみもあったが3年の秋からは自発的に取り組み、志望校に合格できた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
成績が落ち込む前の2年1学期ごろから塾に通い始めること、もしくは予習復習を念入りにすること。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
高校案内を購入して、成績、所在地、部活動などをじっくりと調べた。 気になる学校へは見学や文化祭へ行って、校舎や学生の雰囲気を確認した。 最終的には併願高も含め内申点や偏差値を参考にしぼっていった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
内申点から併願先をわりだした結果、安全圏がマイナス5になり、併願をとれた時点で第一志望はぎりぎりのラインで臨んだ。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
中3の夏休みにもう少し勉強をしっかりやってほしかった。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 通塾していない | 通塾していない |
塾を選んだ理由
個別指導でマンツーマンでみてもらえるところがよかった。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
数学と英語の成績が下がってきていたのでなんとかしたいと通いはじめた。夏季講習、冬季講習も経験し、2学期、3学期のテストでは点数が上がった。 英検3級にも合格でき、塾に通い勉強の時間を増やした結果がでたと思う。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
中3の夏季講習と冬季講習に通うこと。もっと早く受験に集中できたと思う。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
中学3年の年は塾に通わず家で勉強することを選択したため、それなりに気をつかっていた。取り組むまで時間がかかる日などは親から声かけをするが反抗的な時期でもありなかなか難しかった。秋までは自発的に取り組めていなかった。 参考書などは良さそうなものを親が見つけたり、子供に頼まれたものを購入したりした。 最終的には参考書をひたすらこなしていき、夏に比べて本人はかなりがんばれたと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供はマイペースな性格なのでなかなか本気をだしてくれなくて、見ている方は だいぶ焦ってしまいます。毎日の学校生活でいっぱいになってしまい、受験勉強に 取り組むのも一苦労でした。長い夏休み、はらはらして終わりましたが、秋になり 周りが受験に取り組むのを見て、ようやく自分がやらなければならない事に気がつき、 それでもやはり自分のペースで少しずつ、取りかかりました。 親も子も焦らず、ゆっくりでも大丈夫でした。
その他の受験体験記
東京都立保谷高等学校の受験体験記
塾の口コミ
東京個別指導学院 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
繁華街から離れている、クリニックなどが入ったビルの中です。途中で移転しましたが、そこも塾が並ぶ通りだったため、環境はとても良かったです。立川駅から近いのでアクセスはとても良いです。