1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 東京都立町田高等学校
  7. 小5から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2019年度高校受験

東京都立町田高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値45(23623) Z会進学教室(首都圏)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立町田高等学校 A判定 合格
2 錦城高等学校 A判定 合格
3 國學院高等学校 B判定 未受験

進学した学校

東京都立町田高等学校

通塾期間

小5
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

もう一つ上のランクを目指させたかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

部活は秋まで続けました。部長として最後までやりきれたことは自信につながったとおもいます。 また、志望校は偏差値をもとに「行ける」高校を選びました。それにより本人もやりたいことを諦めずに受験できたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

高校生活を楽しんで大学受験に苦しむより、高校生活は苦労してでも、志望大学を目指した方がよかったのではないか。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際、学校に見に行ってみないとわからないものがあるから。 自習室も、学校によって環境が異なり、それによって学習への力の入れ方が変わるのだと、いろいろな学校をみてわかった。 また、部活も実際の状況をみてみないと、自分に合っているかどうか決められないと思った。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

当日のコンディション次第で偏差値はあげられるから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

公立より私立の方が面倒見がよく、大学受験に苦しまなくて済んだと思います。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

Z会進学教室(首都圏)
  • 中学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 少人数制で生徒への目が行き届く環境
  • 豊富な指導経験をもつ一流講師陣が指導
  • 難関中学や高校への合格実績が豊富!
口コミ(20)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 わからない
中2 週3日 50,001~100,000円
中3 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

レベルの高い授業が受けられると思ったため

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

入塾時の成績は周囲の子とあまり変わらなかったと思うが、習い事や通塾によってメリハリができ、学習習慣や学習に対しての集中力が身についたと思う。 また、通塾によって定期テスト対策にもなり、自分が頑張っただけの結果が見えやすかったのはよかったと思う。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

公立、私立に限定せず、もう一つ上のランクを目指してもよかった。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

受験中も家の手伝いや学校での生活を崩さないように心がけた。 交通機関を利用して通塾していたが、特別なことをしないことで、勉強のオンオフのメリハリをつけさせたかった。 ただ、子供の在宅時には、余計な刺激を受けさせないために、テレビを消すなど環境には気を遣った。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験勉強は本人に一任してきたが、志望校選びにはもう少し時間をかけて話し合う必要があったと思う。 公立だけでなく、私立にも目を向けて、入学後のビジョンをイメージしていく必要があった。 そのために親もしっかり受験について調べて、学んでいくべきだったと思う。

塾の口コミ

Z会進学教室(首都圏) の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からすぐの場所にあるので、安心です。しかし「渋谷」という場所柄、人も店舗も多い為、誘惑が多いことも確かです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください