1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. さいたま市岩槻区
  6. 開智高等学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

開智高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(2367) 能開センター出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪府立和泉高等学校 A判定 不合格
2 開智高等学校 A判定 合格
3 羽衣学園高等学校 A判定 合格

進学した学校

開智高等学校

通塾期間

小6
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:五木模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

学力がすごく伸びた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾の行く曜日でなくても、自習室に行き たくさんの問題を解いた。 苦手な科目は本屋で問題集を買い、学校に持っていって 問題を解くようにした。 得意科目も暗記カードやアプリで一問一答でスキマ時間に実施した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

公立高校の過去問を早くから勉強していく

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

夏以降本格的にオープンキャンパスが始まる前に ある程度、行きたい学校を絞っておく。 尾崎キャンパスの情報を早めに確認して 行く日にちを決めた。 電車での行き方や時間なども確認しておき、通学しやすいかなども確認

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

どこかに必ず合格したかったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

内申点をしっかりとる

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

能開センター
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
口コミ(56)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 20,001~30,000円
中2 週3日 20,001~30,000円
中3 週5日以上 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

通いやすい場所

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

中1はコロナが流行っていたこともあり、リズムがなかなかつかめなかったのか、 やる気がなかったのかわからないけれど、あまり点数がのびなかった。 中2になり、少しずつ成績もあがり中3では、塾に行く日が増えたせいか 成績もぐんと、伸びた。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

内申点を頑張る

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

自分の部屋では勉強しなくて、ずっとリビング学習だったので 勉強を始めるときは、テレビを消したり、静かな環境で勉強 できる空間を作った。 親も子どもが勉強しているときは本を読んだりと邪魔をしないようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

出来たら、中1から真剣に内申点のことを考えて、提出物や テストの点数をあげたかった。 めんどくさがりだったので、きちんとワークなどできているか 初めの頃から確認しておけば良かった。 その子の性格にも寄ると思いますが、あまり口うるさく言うのも 将来、言われないとしない子になるかもしれないので ある程度は見守るのも大切だと思った

塾の口コミ

能開センター の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から徒歩10分もかかりません。近くにはコンビニ等もあり、休日に自習をするにしてもすぐに休息や食事を購入しにいくことが出来ました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください