1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 静岡県
  5. 静岡市清水区
  6. 静岡県立清水南高等学校中等部
  7. 小5から学習開始時の偏差値48の受験者の合格体験記
生徒
2023年度中学受験

静岡県立清水南高等学校中等部への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値48(23674) 秀英予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
53
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 静岡県立清水南高等学校中等部 その他 合格
2 富士見中学校 その他 未受験
3 加藤学園暁秀中学校 その他 未受験

通塾期間

小4冬
  • 冬期講習受講
小5
  • 秀英予備校 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:統一テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1時間以内 1時間以内
小5 1〜2時間 1〜2時間
小6 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

実際に学校見学や模擬授業の体験を受けた。学校でどのような体験ができるのか、どんな子達が通っているのかを重視し、本人の納得のいく学校に進学を決めることができた。 文化祭や発表会では、表の部分だけでなく、裏で生徒達がどんな声を掛けたら準備をしたりしているのかや、生徒と先生の会話を聞き、学校の雰囲気をつかんだ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

苦手な科目を毎日続けよう

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に見てみると、先生や生徒の雰囲気は伝わってきた。先輩の雰囲気が学校全体の雰囲気を決めると思うので、学校見学で感覚的な部分がわかったのは大きかった。模擬授業では、実際の授業を受けた。過度に準備されている学校もあったが(受験生を集めたさの対応だと感じてしまった。)希望校は、形式はスタンダードで、内容が少し小学生向け、興味を持てる感じになっていたので、これならばな楽しそうと感じられた

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

学校での活動内容に重点を置いたのであまりにもレベルが違いすぎると進学後本人が苦労したり、話の内容の合わない集団の中では生活しにくいと感じたため、本人のレベルに合ったところを受験した、

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

いろいろな学校を早めに見に行くこと

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

秀英予備校
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 10,001~20,000円
小5 週2日 20,001~30,000円
小6 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

家から近い 受験に対応してくれる

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

宿題がたくさん出たので、それをこなすことで机に向かう時間が増えた。テキストが中学受験用だったので、いろいろな学校の問題に触れることができた。個別指導なので分からないところは、気兼ねなくすぐに聴くことができた。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

いろいろな塾の体験をした方がよい

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 1

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

一緒に学習に取り組んだ方が集中してできたし、理解度も高いと感じた。、ただワンオペで仕事もフルタイムなのでその時間を捻出するのが難しかった。下に兄弟もおるので、そちらのフォローも大変だった。下の子を寝かしつけてから一緒に、勉強したり、休みの日は家事を後回しにして、一緒に勉強してりした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

仕事をしなければもっと娘の受験に向き合えた。そうするときんせんめんでの不安が強くなるから、仕事を辞めるのは難しい。受験以外でもニュースや実際の体験など、多感な今だからできることを疎かにしない方がよい。

塾の口コミ

秀英予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

立地的に駅が近くないため、主な移動手段は徒歩、自転車、車しかありませんでした。そのため近くの学生が通う塾でした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください