1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 川崎市高津区
  6. 川崎市立高津高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値52の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

川崎市立高津高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値52(23721) 市進学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
52
受験直前の偏差値
56
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 川崎市立高津高等学校 その他 合格
2 駒場学園高等学校 その他 合格
3 東京農業大学第一高等学校 その他 不合格

進学した学校

川崎市立高津高等学校

通塾期間

中2
  • 市進学院 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/通信・ネット)
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 2〜3時間
中2 通塾していない 2〜3時間
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

行きたいところに行けたので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

部活動も最後までやりきったので良かった。あまり強い部活ではなく勝利することはなかったけど、最後まで大会に向けて準備したことが少なからず自信につながったと思います。部活で疲れて勉強時間が減っているかな、と思うこともありましたが、結果的にはメリハリ付けることができてかえって集中できたように感じています。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強だけでなく他の事(部活等)で気分転換しつつ乗り越えてほしい

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

見ないとわからないことが多い。特に学校の雰囲気が合う合わないは見ないとわからないことが多かったです。先輩からの情報も色々とありましたが、あくまでも他人の意見なので参考として役立てました。あとは、通学経路等も実際に行ってみないとわからないことばかりでした。電車に乗ることが中学時代まではあまりなかったので乗り換えのイメージなどはWEB検索等の時間だけではイメージ付きにくかったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

プラスマイナス5ぐらいがいいかなと思う

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

色々見て選ぶこと

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

市進学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
  • 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
  • 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
口コミ(69)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

個別がある

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

それまでは、なんとなく机に向かっている時間を作ればいいという感じだったけど、塾に通い始めてから何を勉強しているということに意識が行ったかと思います。特に科目別に今はこれをやるべき、この問題を集中的にこなすべき等の計画を子供が自分でたててやっていたように感じます。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく塾に色々と聞いてみること

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

生活リズムを整えることに関しては兄弟も含めて家族みんなで取り組むようにしました。おかげで弟たちも生活にリズムができて今でも継続できていることもあります。家族全体で無理なく取り組めたことが良かったのだと思います。良いことは今後も継続していきたいと考えています。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あまり、細かくルール決めしてしまうと息詰まってしまうので無理のない範囲で取り組むことが大切だと思いました。受験後も続けられるようなルールだとその後も高校生活に入っても無理なくやっていけるので。また、弟たちもそのルールに基づいて高校受験を迎えることができるので良いと思います。

塾の口コミ

市進学院 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からとても近く、通いやすい。また、自転車でアクセスすることも可能で、駐輪場を使用した際は、駐輪場でかかった金額を返金してもらえる。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください