1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2020年度中学受験

広島大学附属中学校への合格体験記(小3から学習開始時の偏差値50)長井ゼミ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

国立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1広島大学附属中学校B判定合格
2ノートルダム清心中学校A判定合格
3安田女子中学校A判定合格
4広島女学院中学校A判定合格
5広島県立広島中学校その他未受験

進学した学校

広島大学附属中学校

通塾期間

小3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:塾内の模試の順位から目安

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小42〜3時間1〜2時間
小53〜4時間1〜2時間
小63〜4時間1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

第一志望に合格したので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

仕事をしていたので学校帰りに塾の自習室に通わせたことで勉強する習慣が身につき、また先生もそばにいてくれてので分からないところをすぐ聞ける環境に子どもをおいた。 塾まで友達と一緒に通わせたので、楽しく通うことができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

合格後も勉強すること

志望校選び

満足度4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

親の希望としては私立と思っていたので、私立中学校の見学に行き実際に行っている人の話を聞いたり準備をしてきたが、子供が受験後友達と一緒に国立に行きたいと言ったため、国立の情報がなく志望校の選択にない学校に行くことになったのでその他にしました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値ちょうど

親の希望と子供の希望で受験校を決めたため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験する中学校は全部見学しておけばよかった

塾での学習

満足度4

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 小學舎はこだわりの「対面授業」で難関校合格を目指す!県外最難関中学受験コースも設置
  • 中學舎には学校別クラスあり!長文英語が得意になる「速読聴英語講座」も受講可能
  • 高校部は医学部など難関校合格実績も圧倒的!学力や志望校に合わせた豊富な講座設定

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4週4日わからない
小5週4日わからない
小6週5日以上わからない

塾を選んだ理由

知り合いの紹介と便利な場所にあった為

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

学校帰りに友達と塾に行っていたので、勉強したくないとか塾に行きたくないと言ったことはなくとても楽しく通うことができた。 でも、他の習い事をやめなければいけなくなり、茶道やそろばんなど本人がやりたいと思っていたことを続けることができなくて残念だった。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾を5年生からにして、それまではやりたい習い物をしてもよかったかも

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・生活リズムが崩れないように心がけた

仕事をしている為、家での時間がなく普段からテレビを見ない環境だった。 休みの前の日に夜更かしなどせず生活リズムを崩さないように心がけた。 早寝早起きが勉強のリズムにもあっていて成績が伸びたと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭では時間がなく全く家で勉強していなかったので、特に家庭でのアドバイスはないが、家で勉強していなかったので机の上が汚く、中学生になってもそのまま汚かったので、小学校の時から身の回りをきれいにする習慣は必要だった。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください