明治大学付属中野中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値45(23770) 日能研出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 立教新座中学校 | その他 | 不合格 |
2 | 明治大学付属中野中学校 | その他 | 合格 |
3 | 城北埼玉中学校 | その他 | 合格 |
4 | 芝浦工業大学附属中学校 | その他 | 合格 |
5 | 大宮開成中学校 | その他 | 合格 |
進学した学校
明治大学付属中野中学校通塾期間
- 小4
-
- 日能研に 入塾 (集団指導)
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小5 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小6 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望は落ちてしまったが、他は全部受かった。一校は特待も受かった。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
4.5年生のうちに行ける範囲の私学フェアに参加、いろんな学校の興味のある体験授業を受けた。 公開模試でいろんな学校の会場でのテストを受け、いろんな学校の雰囲気を感じた。 待機時間に学校の説明会や、相談会があることもありとても参考になった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強のスケジュール管理を大切に、毎日コツコツ大切に
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に学校に行き、校舎の雰囲気、説明会での話の仕方、個別相談での対応を見たことはとても大きかった。 滑り止めの子供の偏差値に合わせた近い学校の一校の説明映像を見せてもらったが、何がしたいのか、何を伝えたいのかわからず、魅力を感じられなかった。 母親個人としては、ずっと目標にしていた第一志望の学校の雰囲気が好きになれなかった。とてもお高く見え、何度も説明会を聞いたが、施設の自慢、個別相談では、不安に思っていることへのフォローは期待できない返答だった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
本命校は本命校を目標にした偏差値上げだったので、よくわからない。我が家にとって本命校とチャレンジ校は一緒。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
滑り止めも本命も納得いく学校を選ぶのは大切
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
小5 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
小6 | 週5日以上 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
第一志望の合格者が多いと聞いたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
4年生夏休みから通塾したが、ずっと変化はなかった。 6年生に上がった途端、2回連続でクラスアップをする程急に伸びた。 子供自身とてもやりがいを感じていたようだった。 同時に得意科目と苦手科目の差ができた。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
宿題管理や課題などは感情的にならず、もう少し落ち着いた気持ちでいろいろ対応できたらなと思う
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
スイミングをやめて塾に時間を使った。 体を動かさなくなり、塾前の軽食、塾後の食事に量が増え激太りした。 これから中学、高校と学校生活をするための受験なので、受験日以外の学校は絶対に休ませなかった。 今も学校を簡単に休むような子にはなっていない。 自分が子供の時とやり方や年号など変わっていることがあるので混乱を避ける為、勉強は基本的に教えなかった。 受験に特化した塾で教えてくれてる通りに、わからなかったら塾で聞きなさいと徹底した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
食事の管理もきちんとするべきだと思う。 わからない時に教えることはできなくても、耳を傾けて、もう少し寄り添ってできるよう塾にアドバイスをもらえたらと思う。 部屋が汚かったので、落ち着いて取り組めるよう、机周りだけでも整頓してあげればよかったと思う
その他の受験体験記
明治大学付属中野中学校の受験体験記
塾の口コミ
日能研 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
中学受験のために通い始めました。 志望校がなかなか絞ることができず、結局志望校を2校目指して受験しました。 結果、受験した全ての学校に合格し、進学する学校を選ぶことができました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
3人目なのである程度のノウハウは親の方も持っていましたので 宿題や問題集は間違いノートを作成し、解けるようになるまで何度もやりました。その予定やノート作りは親が管理しました。