専修大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値60(2380) 栄光ゼミナール出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 62
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高2
-
- 栄光ゼミナールに 入塾 (集団指導(少人数))
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
学部ともに気に入っています。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
部活動が忙しく、あまり勉強時間がなかったので、とにかく復習をするように心がけました。 模試はよくありませんでしたが、やり直しして、対策を練りました。 英語は、単語中心に繰り返し覚えました。長文は大変でしたが、やり直しにより、力がつきました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間のない中、どうやって勉強効率を上げるかが大切です。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に行ってみると、学校の雰囲気、様子がわかり、やはり、そうするべきだと思いました。 通いやすいかどうか、わかると思います。 オープンキャンパスは、質問できて、いい機会でした。 先輩の様子もわかり、安心すると思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
自分の能力を知ることが大事だと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
まずは目標をたて、それに向かうしかないと思います。
塾での学習
受験時に通っていた塾
栄光ゼミナール
- 小学生
- 中学生
- 集団指導(少人数)
ココがポイント
- 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
- 学習目的に合わせた多彩なコース設定
- オンライン学習システムで学習をサポート
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週1日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
特に理由はなかったです。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
先生からのアドバイスが役立ち、勉強だけではなく、安心材料になりました。 どんなときでも、質問しやすい環境が大事だと思います。 自習室を活用できたのも良かったです。 駅から近いので、通いやすかったです。親切丁寧な対応が、気に入っていました。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
復習中心に頑張ると、成績アップにつながります。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
部活動中心でしたご、文武両道をモットーに頑張っていました。 時間をうまく作り、集中してやることが大事だと思います。 定期テストに余裕を持たせて、早めにやっていくことが秘訣です。わからないところをすぐに聞けて、理解できたところが、良かったと思いました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
同じように頑張っていたと思います。 少ない時間がない中、いかに効率よく取り組んでやれるかが、ポイントだと思います。 計画を早めにたて、進めていくといいと思います。 質問をノートにたくさん書いておき、まとめて聞いたりできたのも良かったです。
その他の受験体験記
専修大学の受験体験記
塾の口コミ
栄光ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から近く、周りにコンビニがあるので気分転換に食べ物や飲み物を好きなように手に入れられる環境だった為、1日中自習室にいられることがとても良かったです。