1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. 川越市
  6. 埼玉県立川越女子高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値70の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

埼玉県立川越女子高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値70(24168) 早稲田アカデミー出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
70
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日1時間以内
月額費用
10,000円以下

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 埼玉県立川越女子高等学校 A判定 合格
2 浦和明の星女子高等学校 A判定 未受験
3 埼玉県立浦和第一女子高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1時間以内 1時間以内
中2 1時間以内 1時間以内
中3 1時間以内 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

不満がないから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

勉強が楽しいと感じるようにするには、自分なりの勉強方法や工夫を見つけることが大切です。例えば、ゲーム感覚で勉強できるアプリやツールを利用したり、興味のある分野から学び始めたりするのも良いのではないでしょうか

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

がんばれ

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

生徒の学習意欲の高さ 学校見学の際に、生徒たちが真剣に学習に取り組む姿を目の当たりにしました。特に、授業中の生徒たちの集中力と意欲の高さに感銘を受けました。 教員の熱意 教員の皆さんも、生徒の学力向上のために熱心に指導されていました。生徒一人ひとりに寄り添いながら、丁寧に指導する姿が印象的でした。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

特にありません

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

がんばれ

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

早稲田アカデミー
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
  • 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
  • 内部進学生にも対応!充実した個別指導
合格者インタビュー(1) 口コミ(6385)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,000円以下
中2 週1日 10,000円以下
中3 週1日 10,000円以下

塾を選んだ理由

友人のすすめ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

塾では、学校の授業で扱われない範囲や、学校の授業では理解しにくい内容を、個々の学力に合わせてじっくりと指導してもらえます。また、定期的にテストや模擬試験を受けることで、自分の学力を客観的に把握し、目標を立てて勉強に取り組むことができます。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

がんばれ

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

塾以外の習い事や部活は、学習や休息の時間を奪う可能性があります。特に、複数の習い事や部活を掛け持ちしていると、学習や休息の時間が十分に確保できないことも少なくありません。 休止することで、学習や休息に集中する時間を増やすことができます。学習を充実させることで、成績向上や受験対策に役立ちます。また、休息を十分に取ることで、心身の健康を維持することができます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験生は、勉強や進路選択など、さまざまな不安や悩みを抱えています。親は、そんなときにいつでも相談できる存在でありましょう。受験に対する不安や悩みをしっかりと傾聴し、親身にサポートしてあげることが大切です。

塾の口コミ

早稲田アカデミーの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

体育会系の気合いとガッツと根性が性格に合えば、素晴らしい経験が出来るものであると確信する。裏打ちされた豊富な合格実績と経験値がベースとなり、クオリティの高い講師陣も相乗効果となる。通塾を感謝します。ありがとうございました

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください