京華高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(24253) 早稲田アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中2
-
- 早稲田アカデミーに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 4時間以上 | 1時間以内 |
中3 | 3〜4時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
本当はもっと上位校に入りたかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
まず、自分で勉強の習慣がつき、何から学べばよいか判断できるようになり、勉強の順序が分かるようになったこと。 勉強が、嫌いだったのに、進んで勉強するようになり勉強の必要性を理解できたこと。 以上です。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学習の順序と目標をしっかり持つようにすること
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
自分で志望校をしっかり決めることができたこと。 まず、何故その学校を志望してその先のゴールが何かをしっかり考えることができたこと。 人生のゴールというには早いかも知れないが、志望理由からそのことをしっかり考えられたことです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
入学したい学校であること
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
入学したい理由とその先のゴール
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
家から近く、しっかりと学べそうだから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
模擬試験で、目標をしっかり持ち、自分で入学後に何をしたいのかを話せるようになりました。入試が終わり、感謝の気持ちでいっぱいです。再度入試の機会があるので、大学の時も忘れずに向かって行きたいです。 もう一度入試をするなら、この塾で、お世話になりたいと思います。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
繰り返し勉強すること
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
家での手伝いや、入学後にしたいことを自分で話せるように指導しました。 ニュースを一緒に見ながら、何故このようなことがおきているのかなどを話し合えるようになりました。 入試はとてもいい機会でした。大学の時も忘れずやって行きたいと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ゴールに向かって行くための理由と何故やっているのかをしっかりと話し合い、自分の意見をしっかりと話せるようになりました。 またこの機会があれば、もっと話し合いをしようと思うます。 大学入試の時もしっかりと話し合いながら進めて行きたいと思います。
その他の受験体験記
京華高等学校の受験体験記
塾の口コミ
早稲田アカデミー の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。