1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2021年度高校受験

奈良県立桜井高等学校への合格体験記(小5から学習開始時の偏差値50)市田塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1奈良県立桜井高等学校A判定合格
2奈良県立香芝高等学校A判定未受験
3奈良県立橿原高等学校B判定未受験
4金光八尾高等学校A判定合格

通塾期間

小5
  • 市田塾 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:藤井書房模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中12〜3時間1時間以内
中22〜3時間1時間以内
中33〜4時間2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度3

志望校に合格できたから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

出来ることをできる限り頑張るよう心がけた。自主室を多く利用するようにした。また周りを気にせず、偏差値に惑わされず、また高校で無理なく勉強をできるかどうかをよく考えました。過去問も重点視し、傾向対策もした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

復習を大切にする

志望校選び

満足度3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学を通じて、学校の雰囲気や生徒の様子も見れとても参考になる。3年間学ぶに適しているか吟味できた。また通学する時間なども重要視した。学校の掃除の行き届きもみれて参考になった。進学先や就職先もどのようなところがあるか調べた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

志望校に合格できるかどうかの参考になるように考えて受験校を選んだ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく復習の時間を少しでも取ること。

塾での学習

満足度3

受験時に通っていた塾

市田塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 奈良県に密着した学習塾!県内の中学受験や高校受験対策にピッタリ
  • 厳選されたプロ講師が授業を担当!分かるまでとことん教えます
  • 個別指導もOK!集団指導との併用で相乗効果も狙えます
口コミ(8)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1週2日10,001~20,000円
中2週2日10,001~20,000円
中3週3日20,001~30,000円

塾を選んだ理由

老舗で大手塾で情報量も多いと思ったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

家ではなかなか勉強出来なかったが、とりあえず塾に居てる時間は勉強を熱心に取り組んだ。中間期末テスト対策もしてもらえ、また学校教材とよく似た単元で授業してもらえるから。学校の授業の先取り授業なので、予習にもなった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

反復練習復習の徹底

塾以外の学習

満足度2

サポート体制

満足度2

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

何より生活するにあたり必要なことは常にできるように考えた。夜ふかしせず、規則正しい生活を目指した。できる限り、リビングで勉強し、サポートした。まずは宿題を忘れずにした。小テストを大切に、合格点を目指し必ず合格するように努力した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

毎日の積み重ねが大きな結果をうむと思うので、勉強スタイルの定着を大切にしてほしい。また塾に通わせて頂いているということも伝えてもいく。当たり前に塾に通えていると思わせないように、塾に通えるありがたさを分かってもらいたい。

塾の口コミ

市田塾 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から近く、横断歩道を渡らず、歩道橋で行けるので安全。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください