純真高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(24386) 秀英予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 純真高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 福岡市立福翔高等学校 | C判定 | 未受験 |
3 | 福岡県立柏陵高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
純真高等学校通塾期間
- 中3
-
- 秀英予備校に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校にスムーズに合格出来たから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
早い段階で第一志望の学校を決めてそこに合格する為に志望校の過去問を塾で用意してもらいそれを中心に勉強しました。間違えた箇所や分からないことは塾の先生に聞いて教えてもらい自習室なども活用しました。家庭でも勉強に集中できる静かな環境を作るよう努力しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早くからきちんと勉強して偏差値を上げていれば志望校を選ぶ時幅が広がったと思う
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
オープンキャンパス等も参加して学校の雰囲気も見に行きましたが、実際に通っている生徒の保護者さんからどんな学校か、授業料の事など詳しく教えてもらい実際に通えるか考えました。ちょうど子どもの同級生のお姉さんが通っている学校だったのでその方に色々と教えて頂き参考にしました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
自分の偏差値からプラマイ5くらいが無理なく丁度いいと考えます
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっとしっかり勉強した方がいい
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
家から近いから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
毎日部活中心の学校生活でなかなか家庭で学習する習慣が身に付かず勉強するのはテストの前くらいでした。塾に通いだしてからは塾の前の日に与えられた課題をしたり分からないところを指導してもらったりして成績を上げていきました。塾に通い出してから何を勉強したらいいかがハッキリして勉強しやすくなりました。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと勉強した方がよかった
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
家ではとにかく集中して勉強出来る環境作りを中心にサポートしました。子どもが勉強を始めたらテレビを消し1人だけ頑張っている!と嫌気がささないように親も傍で読書をしたり脳トレをしたりしました。また1日のスケジュールを立てて無駄な時間を作らない様にしたのはすごく良かったです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
そもそもが受験が始まる前から日々の家庭学習を充実させ学力をつけておくことが大事だと思い知りました。そうすることでいざ受験だ!となった時の志望校の選択の幅が広がりもっといい学校も狙えたと思います。日々の予習復習をしっかりと行い受験勉強を始めるときには応用力をつけていくことが大事です。
その他の受験体験記
純真高等学校の受験体験記
塾の口コミ
秀英予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
立地的に駅が近くないため、主な移動手段は徒歩、自転車、車しかありませんでした。そのため近くの学生が通う塾でした。