山口県立新南陽高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(24662) 公文式出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 54
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 山口県立新南陽高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 山口県桜ケ丘高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 山口県立徳山高等学校 | C判定 | 未受験 |
進学した学校
山口県立新南陽高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
塾での課題を中心に、家庭内学習を実施していました。学校での授業内容の復習もよくやりました。塾で購入したテキストも繰り返し実践してやりました。テキストの内容はとてもわかりやすくてとても良い教材で、テスト前の対策に非常に役に立ちました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
サボることも覚えておいてください
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
友人のお子様が通っていらして、学校の風土や環境について、大変参考になる情報を与えていただきました。その情報を元に、子供と話し合いをして、将来的な展望を朧げながら決めていきました。その過程で、志望校を決めていき、志望校を決定していきました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
無理なく受験できる高校を選んだ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理するな
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
評判が良かった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
家庭内での学習をする癖が身につき、よく勉強をするようになりました。また、自分自身の実力を把握する模試等を受ける機会が増えたことで、実力アップをしてやろうという気持ちが強くなり、学習に対する姿勢がかなり変わりました、
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 個別指導の明光義塾 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理するな
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
家庭内で学習する癖がついたことにより、ある決まった時間までは自由に過ごして、決まった時間が来た後は、自室でスマートフォンなどの気が散るようなものは手元に置かず、集中して学習を行うことができました。また、テキストを有効に活用することができて、実力アップにつながりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
メリハリやオンオフをしっかりつけることで、集中力を高めるとともに、自由な時間を有効に使うことができるようになった。特に受験の寸前は、見直し等を中心に行い、リラックスした状態を作ることにより、実力を発揮できることを伝えました。
その他の受験体験記
山口県立新南陽高等学校の受験体験記
塾の口コミ
公文式 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。