1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2021年度大学受験

神田外語大学への合格体験記(高2から学習開始時の偏差値50)河合塾マナビス出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1津田塾大学C判定不合格
2東洋大学C判定不合格
3神田外語大学A判定合格
4拓殖大学B判定不合格

進学した学校

神田外語大学

通塾期間

高2
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
高1通塾していない学習していない
高21〜2時間4時間以上
高33〜4時間4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

物理

受験者の口コミ

受験の結果

満足度4

とにかく合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

引きこもり状態になり、学校でみんなが早慶を受けている中、プレッシャーを感じて益々引きこもりになりがちだったところを「学校見学してごらん」という一声で、大学見学につながった。その結果、「どこでもキチンと勉強できる」という感じて、ある意味開き直って、受験に臨めた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験経験は「頑張った」という意味で、貴重な経験。でも、結果は自分の思うようにいかないだろうが、若いうちはプロセスが大事。結果だけが大事なのは、大人でも40代、50代だけ。受験生は合否に関係なく、精一杯頑張ることが大事!

志望校選び

満足度4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

上記の全部が大事だったが、何よりも学校からの情報がやはり役立った。やはり現地に足を運んで、雰囲気を感じ取って、先生たちの話を聞くのがベスト。 学校は進学校であったため、娘の落ち込んだレベルには全く役に立たなかった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

本命=チャレンジだったので、偏差値に沿った滑り止め=本命と位置付けた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

大学に入って、猛勉強して、結果も出した(卒業前に外務省試験をパスした)。。。自分の志望校でなかったかもしれないが、今は結果オーライ。

塾での学習

満足度4

受験時に通っていた塾

河合塾マナビス
  • 高校生
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 河合塾の一流講師陣による映像授業!高い学力を養成
  • 講座数は1000以上!自分にぴったりの講座を選択できる
  • 自宅での受講もしくは校舎での受講を、自分の予定に合わせて選択可能
合格者インタビュー(4) 口コミ(78)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
高1通塾していない通塾していない
高2週1日20,001~30,000円
高3週3日40,001~50,000円

塾を選んだ理由

オンデマンドの授業+個別指導のよい組み合わせ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

まずは学校の早いスピードにこだわらず、マイペースで、その時の自分に沿った形式で学べたことがベスト。こじんまりした環境、かつ、アクセシブルでにこやかな先生方には本当に助けられた。オンデマンドの授業も、何度も何度も見れることが可能で助かった。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

マイペースで、無理してメンタルを壊さなように、そのために塾があるのだから。

塾以外の学習

満足度4

サポート体制

満足度4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

引きこもり状態だったので、なるべく家族と話せて、かつ、普段通りの状況をなるべく醸し出そうとしつつ、両親が学校・塾の先生たちと話し合って、「みんなで応援しているんだよ」という雰囲気づくりに励んだ。なので、部屋にこもり切るだけでなく、塾にもキチンと通えた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

高校生になると、どんな優等生も自分のsoul-searchingに入り込み、かつ、周りと自分を比較するようになり、自分を見失い、簡単に引きこもり状態につながる。そうなっても、自分のペースでの成長を促し、見放さなければ、子供は大学受験も乗り越えられる。大学はあくまでも、人生の通過点に過ぎないのだから。

塾の口コミ

河合塾マナビス の口コミ

生徒
安全対策5
回答者
生徒
回答時期
2022年
スタッフの対応

受けなかった講義は返金されるので料金には非常に満足しています。しかし返金があるからと言ってそこまで興味のない講義を取らせようとするのが厄介でした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください