岡山学芸館高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値35(24922) 加藤学習塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 35
- 受験直前の偏差値
- 43
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 岡山学芸館高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 岡山県立倉敷商業高等学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 岡山県立倉敷工業高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
岡山学芸館高等学校通塾期間
- 中1
-
- 加藤学習塾に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
実践した方法というのはないですが塾へ行くことによってその曜日、その時間は確実に勉強するというルーティン化ができたとおもいます。そのことによって家でも徐々にやるようになりました。わからないところをわかるまでやつということもとても大切に考えていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
見守る
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
オープンスクールにいってみて、学校の様子や雰囲気などはわかりました。部活の方も体験会へいき、高校選びの決め手をみつけられたのだと思います。先輩たちの姿をみて自分もあぁなりたい、こうなりたいという目標ができてようです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-5以下 |
すべりあは安全なところを
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
近く
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
苦手としていた科目は家でも中々取り組めず、塾へ行くことによって理解するまでやってくれていたので徐々に苦手からにげないようになりました。わかれば、問題をとくのも楽しくなり、それが得点につながっていったように感じます。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
よく頑張った
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
生活リズムには特に気を使いました。本人も見えないプレッシャーやストレスがあったと思いますが、家ではなるべく普段通り接していました。勉強はもちろん大切ですが、受験というプレッシャーやストレスがたまらないよう家族みんなで協力したようにおもいます。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験を振り返っても私たち家族ができることは決まってますし、必死でやっていたので後悔はないですし、子供と一緒に頑張れたと思っています。それを子供は感じてくれまた目標にしている学校を決めてからは自ら進んで部屋で勉強をするようになりました。受験の期間は健康管理を家族みんなで気をつけ特に大きなハプニングもなく無事に終わることができました
その他の受験体験記
岡山学芸館高等学校の受験体験記
塾の口コミ
加藤学習塾 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
自宅から近く、自転車や歩いていけるほどの距離でした。(約1.2kmほど)