1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 大阪府
  5. 大阪市阿倍野区
  6. 桃山学院中学校
  7. 小4から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2019年度中学受験

桃山学院中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値50(2526) 能開センター出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 桃山学院中学校 A判定 合格

進学した学校

桃山学院中学校

通塾期間

小4
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:校内模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1〜2時間 2〜3時間
小5 2〜3時間 2〜3時間
小6 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

合格したので満足

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

日々出される宿題をこなす為にリビングで学習させていた。未達成だとペナルティがあったみたいで精神的にきつい面もあったと思うが、兄や姉の姿を見ていて何とかこなせていたように思う。母親が家庭学習の様子を見守ることで、塾で学んだことの復習が出来、 少しずつではあるが着実に実力を付けたように思われる、

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

まんべんなく学習すべき

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

兄が通学していたことと通学時間が短いことと楽しく学校生活を送れそうな雰囲気を兄から感じ取っていたのもあって、受験に至っている。また、レベル的には余裕を持たせた受験であったのであまり心配することも無く、受験勉強は進んでいたように思われる。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

普通に考えただけ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し上位を目指してもよかった。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

能開センター
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
口コミ(56)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 20,001~30,000円
小5 週3日 20,001~30,000円
小6 週4日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

兄姉が通っていたので。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

目指す学校は違えども、集団で同じように学習することで目標が設定しやすかったと思われる。時には厳しい指導もあったように聞いているが、母親からの助言とのバランスで最後まで目標を見失わずに通塾できたと思われる。結果として決められた時間で物事をこなす意識が付いたと思われる。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

苦手教科の克服に尽力すべきであるということ。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

未達成の課題があった時には塾からも連絡があったので、その都度継続の意思があるのかどうかの確認を子どもとしていた。そういう指摘の悔しさがばねになって、継続的に通塾が出来、課題を積み残すことも少なくなっていったことが大きな効果の1つではないかと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分自身の実力を常に把握することで長所を伸ばし、短所を減らすことが出来るようになればベストな状態であるので、その実現が出来るようになるためには何をするべきかを確かめながら日々の自分の行動規範を作って行けるようにしようと言うのがアドバイスになるのではないかと思う。

塾の口コミ

能開センター の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から徒歩10分もかかりません。近くにはコンビニ等もあり、休日に自習をするにしてもすぐに休息や食事を購入しにいくことが出来ました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください