1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 岩手県
  5. 盛岡市
  6. 岩手県立盛岡第一高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値56の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

岩手県立盛岡第一高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値56(253) 能開センター出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
56
受験直前の偏差値
61
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 岩手県立盛岡第一高等学校 B判定 合格
2 盛岡中央高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:白ゆりテスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 4時間以上 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

無事合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を

学校の課題と塾のテキストをバランスよく本人がこなしていけるよう、先生方がバックアップしてくださった。成績に対しての的確なアドバイスもいただき、本人が本番まで焦ることなくじっくりと学習に取り組めた。テキストの消化度合いは決して100%でなくても理解度や対応力は身につくので、急がば回れ、一つ一つを丁寧にこなしていくことが大切なのだと気付かされた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

課題や目標を的確に設定して取り組むことでやるべきことが明確化します。それをしっかりと取り組むことで自信が湧き、試験当日も安心感を持って臨むことができると思います。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

合格する受験生の姿をつぶさに見てこられ、それが私達なに当てはまるのか、足りないものが何なのか具体的に示された。そのことで私達はとても安心して臨むことができ、色々な意味で余裕を持って試験当日まで過ごすことができたと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

地方で上位校自体が少ない環境であり、確実に合格するために何をやって何を排除するのかイメージさせてくださる指導だったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

合格するために何をするべきなのか、周りの友達や先生の言葉から落ち着いて考えてみよう。希望通りの学校に必ず行ける自身をつけよう。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

能開センター
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
口コミ(56)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

適度に自宅から遠いこと、同じ志望校の生徒さんとの競争が自らにはとても効果的だと思えたこと

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

集中して勉強時間を作り対応することができるようになりました。電車や自家用車での移動は結果として時間をロスすることになるため、どんな場所でもしっかりと学習時間を作ることが自分にとってとても必要であると認識できたようです。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

必ず合格できる。そのためには今手ににしている参考書などを自分が納得するまで取り組んで行こう。

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した

塾の授業がなくても高校からの帰り道に寄って先生とお話したり自習室にこもるなどしていました。それを暖かく迎えてくださった先生方や事務方のみなさまにとても感謝しております。それらの甲斐あって、本人は何よりも安心して通うことができたと喜んでおります。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強だけでは煮詰まってしまうので、例えば母親の料理を手伝ったり、掃除も一緒に行うなど、家庭の中でも協力して何かを積極的に手伝う、あるいは自分で何かをやるという姿勢はとても大事だと思います。気分転換と集中の繰り返しだと思います。

塾の口コミ

能開センター の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から徒歩10分もかかりません。近くにはコンビニ等もあり、休日に自習をするにしてもすぐに休息や食事を購入しにいくことが出来ました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください