近畿大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値60(2543) 四谷学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 62
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高3
-
- 四谷学院に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
本人も納得していた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
学校のカリキュラムに、則って本人の気持ちを考え、優先順位を常に意識し、子どもとの話し合いで決めていけた。塾に通うときには、受験活動が長引くので、続けられる範囲で考えた。塾のチューターの先生がいたが、ネガティブな発言が多かったが、そんな社会人にはなりたくないと、自分の就職活動はどうあるべきが考えられたようであった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供を信じろ
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
学校と本人の面談でほぼ進んで行ったことは 本人の主体性を育てることにつながったと思う。 情報は学校からの教員からが多く、特に、学校見学を勧められモチベーションのコツなどを教えてもらい、乗り切れたのもあると思う。学校を定期的に訪問して、子どものやる気を出させることができた
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
無理のない受験で本人が納得していた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
子供が決めた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
コンスタントに勉強ができるようなプログラムだったように思う。自宅での学習にも役立て、自己学習ができていた。塾に通うことがつらそうでなく 楽しんで行けている模様であった。英語が苦手であったが、苦痛を感じず勉強ができていた。自宅での自己学習も進んでしていた
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
はい
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 立志館ゼミナール |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
親も勉強することで、お互いが励みになってきたことは間違いがなかった。勉強をやめようと思っても、同じテーブルでしていたので、集中できていた。テレビを消したり、勉強の時間を同じにすることで、勉強時間の確保、リズムがついてた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
お互いを励ます言葉掛けが良かった。他には気分転換ができるような体操やストラッチなどを、取り入れると健康的にも良かったかもしれない。筋力アップが図れるような運動を取り入れるといい。食事で、楽しみができような献立やご褒美に好きなものを買って 食べたら良かった思う。