横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(25645) 湘南ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 | B判定 | 合格 |
2 | 川崎市立川崎高等学校附属中学校 | その他 | 未受験 |
3 | 横浜共立学園中学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校通塾期間
- 小5
-
- 湘南ゼミナールに 入塾 (集団指導/個別指導/完全個別指導)
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1〜2時間 |
小5 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
小6 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格できた為
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
基本的には、湘南ゼミナールの授業と課題の実施。 加えて過去の問題を繰り返し解き、問題になれるようにしました。 また、湘南ゼミナールの取り組みとして、自主的なスケジュール管理があり、時間の使い方の見直しが容易でした。 試験直前は、自習室を有効に使い、一定の集中できる時間をとるようになってから、試験の点数が目に見えて向上しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
夜型生活から朝方生活にかえて欲しい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
区主催の天文教室の会場が、志望校の校舎で、施設の充実などに興味があったようです。 もともと科学に関する興味が強かったこともあると思われますが、親としては校舎内に掲示されている生徒の研究資料や、天文教室をおこなう生徒の姿を見て、しっかりした学校との印象がありました。子供の学習意欲を刺激すると感じました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特に根拠はありませんが、高すぎる目標で自信をなくすのを心配しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自宅の学習環境、特に机の整理整頓が必要だった
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
- 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
- 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週3日 | 通塾していない |
小5 | 週2日 | わからない |
小6 | 週3日 | わからない |
塾を選んだ理由
志望校の合格者の多さ
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
意見文などの長文の作成が特に苦手で、今でもそれは変わらないのですが、受験テクニック的な段階を踏む回答法で、苦手ながら何とか回答できるようになりました。 苦手が得意に変わった訳ではないのですが、苦手なものでも挑戦して回答していくメンタルが育ったように感じます。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
コロナ時期で、オンライン授業などイレギュラーな対応もあるなかで、十分に取り組めたと思います。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
湘南ゼミナールの取り組みのひとつに日々のスケジュール管理がありましたが、おかげで無駄な時間を省く意識ができました。 また、スケジュールを家族と共有することで、子供のスケジュールに合わせた行動がしやすくなりました。 志望校でも同様の取り組みがあるとのことで、入学後の予行演習にもなりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾の開始時期が遅かったので、もう一年早くスタートしても良かったと思います。 時間的な余裕があれば、苦手部分の克服に時間を使えたかもしれません。 ただし、結果には満足しているので、それほど改善したかったことがあるわけではありません。
その他の受験体験記
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校の受験体験記
塾の口コミ
湘南ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
東急田園都市線の青葉台駅から徒歩3分にあるので通いやすい塾なのですが、近くにあるスクランブル交差点は時間帯によっては混雑することもあります。