1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 湘南白百合学園中学校
  7. 小5から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2020年度中学受験

湘南白百合学園中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(25646) 日能研出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1時間以内
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 湘南白百合学園中学校 A判定 合格
2 普連土学園中学校 A判定 合格
3 清泉女学院中学校 A判定 合格
4 聖園女学院中学校 A判定 合格

進学した学校

湘南白百合学園中学校

通塾期間

小5
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:首都圏まし

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1時間以内 学習していない
小5 1時間以内 学習していない
小6 1時間以内 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望に合格したので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

偏差値ではなく、娘が望む学校を選ばせたので、偏差値はきにしないで、受験させました。なので、行きたいところは、同じ偏差値帯です。そうすると、出題傾向が似ていて、特番な対策はしなくてよくなり、そんなに受験勉強しなくても、合格しました。高い偏差値の学校を望むと、それなりに対策しなくてはならなくなり、基礎が確実に身についているかもわからないのて、全落ちする可能性があったので、娘の学力にあった学校を受験しました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強習慣を身につける

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

自分の目で、判断したかったのです。塾だと、流行りの学校をすすめられる可能性があった可能性かあったからです。通うのは、本人ですし、お金を払うのは親ですから、、バイアスかかる状態を判断材料にするのをしたくないからです。あと、在校生や先生の実際の姿を見るのは、学校選びにとてもとても参考になりました。また、実際学校に行っての通学時間とかわかるのは、直接学校に行かないとわからないからです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値-10以下

偏差値は基本考慮しないので

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値を気にして、高みに行けばよかったです

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

日能研
  • 小学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
口コミ(138)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 30,001~40,000円
小5 週3日 30,001~40,000円
小6 週4日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

近いから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

中学受験はそれなりにテクニックを学ばないと合格できません。小学生の子に、自らテクニックを勉強させるのは無理ですから、塾に行かせるしか方法ないと思います。で、大手の塾のほうが情報はたくさんあるので、大手塾に通うほうがよいと思います

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ちゃんと勉強すればよかった

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

塾に専念できるように、習い事はやめさせました。塾に通わないと、受験勉強が全くできないので、塾だけ通うように、他の魅力的な習い事は辞めさせました。とにかく、塾しか通うしかない状態に親が環境を作ってあげることです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく、勉強をするべきです。目標偏差値が届かない場合には、重課金をおすすめします。親が諦めれば、それまでですから、すぐ塾に相談して、指導を仰ぐことだと思います。偏差値が乱高下して、親がパニックになり、子供にどうして勉強できないのかと問いただすのであれば、塾に相談してアドバイスいただいたほうが有益です。

塾の口コミ

日能研 の口コミ

保護者
成績向上・結果 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
目的と結果

中学受験のために通い始めました。 志望校がなかなか絞ることができず、結局志望校を2校目指して受験しました。 結果、受験した全ての学校に合格し、進学する学校を選ぶことができました。

成績が上がった理由 / 下がった理由

3人目なのである程度のノウハウは親の方も持っていましたので 宿題や問題集は間違いノートを作成し、解けるようになるまで何度もやりました。その予定やノート作りは親が管理しました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください