1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 大阪府立八尾高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値51の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

大阪府立八尾高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値51(2592) 開成教育セミナー出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
51
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪府立八尾高等学校 A判定 合格
2 近畿大学附属高等学校 A判定 合格
3 大阪府立高津高等学校 D判定 未受験

進学した学校

大阪府立八尾高等学校

通塾期間

中2
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:塾の模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1時間以内 学習していない
中2 3〜4時間 1〜2時間
中3 3〜4時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

やり切ったから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

自分で考え、自分で決める。自分で目標を立てることが出来た。 最後まで全力で取り組めたことは本人の自信にもつながったと思う。 ここしかない高校選びではなく、選択できるように日々努力していた。 その事により前向きに取り組める様になった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

高校だけでなく、その先を見据えてどの高校に入りたいかの目安になった。 塾に通うとどうしても偏差値だけを意識してしまうが、学校の雰囲気、学校で自分がどうしたいのか、考えるきっかけになった。周りの意見も大事だが、自分が感じて考えることのほうが大事に思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

偏差値だけを見てしまうと、上しか見えないが、入ってからの事を考え、次の課題にした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

開成教育セミナー
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 双方向対話型の少人数ゼミ式授業
  • 自宅学習もしっかりサポート
  • 充実した定期テスト対策を実施
口コミ(18)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週3日 30,001~40,000円
中3 週4日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

色々な塾を見学して本人の希望で決めた。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

分からない事にも前向きに取り組み、積極的に質問できる様になった。 特進クラスの様なクラスに入るチャンスがあり、その事が自信にも繋がっていた。 成績の目標も高く持つ様になり、その為にどの様に取り組むべきか自分で考え取り組む様になった。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コロナがなければ一年生から塾に入っていたと感じる。

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

小学生の時からのリビング勉強をやめようかと思ったが、高校受験でもリビング勉強を続けた。テレビ等は消してはいたが、生活音がする中でも、集中する時はしっかり集中。メリハリをつけながらのリビング勉強ができた様に思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

リビング勉強とは別に環境を変えて図書館などを利用して勉強する環境の場を増やして、飽きない工夫はした。あとは、寝る時間を決めて生活リズムをなるべく変えない様にした。徹夜するなら早起きをするようにし、寝る時間を削ることはできるだけ避けて取り組んだ。

塾の口コミ

開成教育セミナー の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2021年
アクセス・周りの環境

駅からは少し離れているが、送迎バスがあり、夜遅くても安心して帰宅することが出来た。 近隣には、類塾や馬渕など、大手の塾が集結しており、同級生の頑張る姿に刺激をもらう事ができた。 繁華街ではないので、誘惑は少なく、通塾に集中する事ができた。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください