1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2022年度大学受験

東京農工大学への合格体験記(高1から学習開始時の偏差値60)河合塾マナビス出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1東京工業大学D判定不合格
2東京農工大学A判定合格
3慶應義塾大学D判定不合格

進学した学校

東京農工大学

通塾期間

高1

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
高11〜2時間1時間以内
高21〜2時間1時間以内
高32〜3時間3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

第一志望校には合格できませんでしたが、国立大学に合格できたため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

大学受験に強みと実績も豊富な塾であり、過去問対策や難関校に特化した対策講座、2次試験に特化した対策講座などは、大変充実していると思います。第一志望校であった東京工業大学の2次試験対策講座や共通テスト対策講座を受講しました。残念ながら第一志望校には合格できませんでしたが、確実に力は付いたのを実感しました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

良いスタートをきりましたね!

志望校選び

満足度4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

正直、前期は東京工業大学で早々と決定しましたが。後期は共通テストの結果次第で考えましょういました。当初は横浜国立大学、千葉大学をターゲットに考えていましたが、共通テストの結果が惨敗したので、急遽河合塾マナビスのアドバイスも参考に、得意科目の数学、物理をいかした形で東京農工大学の出願となりました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値+5以上
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+10以上

なんとなくでしょうか

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

東京にこだわるな

塾での学習

満足度4

受験時に通っていた塾

河合塾マナビス
  • 高校生
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 河合塾の一流講師陣による映像授業!高い学力を養成
  • 講座数は1000以上!自分にぴったりの講座を選択できる
  • 自宅での受講もしくは校舎での受講を、自分の予定に合わせて選択可能
合格者インタビュー(4) 口コミ(78)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
高1週3日30,001~40,000円
高2週3日40,001~50,000円
高3週5日以上40,001~50,000円

塾を選んだ理由

子どもが決めた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

河合塾マナビスの過去問対策、2次試験対策、難関校に特化した対策などは、河合塾マナビスでないと、そのメリットは享受できないと思います。自分で赤本を買ってきて学習する事も可能でしょうが、そのような自己管理はなかなか大人でも難しい面があるのではないでしょうか。通塾を通じて、自己管理能力、将来を考える力が身についたと思っています。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やりきりました!

塾以外の学習

満足度4

サポート体制

満足度4

家庭での取り組み

・その他

とにかく早めに取り組む事を心掛けました。受験校9校の選定、大学入試要項のダウンロード、4回の上京、切符の手配、宿泊施設の予約、出願スケジュールの管理等など、親としてやらなければいけない事はたくさんあります。合格してからも。手続き、引っ越しなど盛りだくさんでした。良い経験となりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく、子供を信じることが大事かと思います。子供は子供なりに、自分の将来を真剣に考えて取り組んでいますので、親として尊重する姿勢が大事かと思います。経験値の高い親からみると拙く十分でないと感じる所があるかもしれませんが、見守る姿勢が大切だと思います。

塾の口コミ

河合塾マナビス の口コミ

生徒
安全対策5
回答者
生徒
回答時期
2022年
スタッフの対応

受けなかった講義は返金されるので料金には非常に満足しています。しかし返金があるからと言ってそこまで興味のない講義を取らせようとするのが厄介でした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください